火災発生に伴う注意喚起について
- [2016年5月11日]
角田市内では、今年に入り火災が多発しております。
今年1月からの火災件数は、5月10日現在、建物火災4件、林野火災3件、車両火災1件、その他火災5件の計13件で、昨年1月から12月までに発生した火災件数16件に迫る件数となっている状況です。
空気が乾燥し、火災が起こりやすい状況が続いております。火の取り扱いに十分気をつけてくださいますようお願いいたします。
【火の用心 7つのポイント】
(1)家の周りに燃えやすいものを置かない。
(2)寝たばこや、たばこの投げ捨てをしない。
(3)天ぷらを揚げる時は、その場を離れない。
(4)風の強い時には、たき火はしない。
(5)子供には、マッチやライターで遊ばせない。
(6)電気器具は正しく使い、たこ足配線はしない。
(7)ストーブには燃えやすいものを近づけない。
このページに関するお問合せ
角田市総務部防災安全課住所:〒981-1592 宮城県角田市角田字大坊41
電話:0224-63-2123
新着情報
- 角田市子育て支援センター「まめっこ通信」 [2019年2月20日]
- 「角田市男女共同参画計画(第2次)(案)」に対する意見公募(パブリックコメント)について [2019年2月15日]
- 平成30年度 野田排水区雨水幹線築造工事【入札公告】 [2019年2月14日]
市からのお知らせ
- 枝野橋通行止のお知らせ(変更) [2019年2月14日]
- 天皇陛下御即位三十年の伴う祝意記帳所の設置について(県からのお知らせ) [2019年2月13日]
- 市内施設の放射線測定値(定期測定) [2019年2月7日]
イベント・募集情報
- 「角田市男女共同参画計画(第2次)(案)」に対する意見公募(パブリックコメント)について [2019年2月15日]
- 平成30年度 野田排水区雨水幹線築造工事【入札公告】 [2019年2月14日]
- おいしいかくだ『第3回春のかくだどんぶりまつり&スタンプラリー』 [2019年2月12日]