固定資産税にかかわる縦覧と閲覧制度
- [2017年4月1日]
固定資産課税台帳に登録されている価格等の事項は、固定資産税の課税の基礎となるため、通常4月1日から最初の納期限の日までの間、固定資産課税台帳を基に作成される土地価格等縦覧帳簿、家屋価格等縦覧帳簿により、土地又は家屋の納税者の方に市内の全ての土地又は家屋の価格をご覧いただけるようになっています。
縦覧帳簿による縦覧
期間:4月1日から5月31日まで(土日・祝日は除く)
場所:市役所西庁舎1階税務課
ご覧いただける方:土地または家屋を所有する納税者
縦覧できる内容:所有する資産と市内にある資産の次の項目
土地・・・所在、地番、地目、地積、価格
家屋・・・所在、家屋番号、種類(用途)、構造、床面積、価格
※土地・家屋とも所有者の氏名・住所は記載されておりません。
必要なもの:官公署発行の写真付きの本人確認書類(運転免許証など)
手数料:無料
固定資産課税台帳の閲覧
固定資産(土地・家屋・償却資産)の課税台帳を確認することができます。また、固定資産課税台帳を閲覧できる方はその登録事項について、証明書を請求することができます。
なお、証明書の発行は、市役所市民課で行います。ただし、評価内容等の詳しい説明を希望される場合は、税務課固定資産税係へお問い合わせください。
期間:随時(土日・祝日は除く)
場所:市役所西庁舎1階税務課
【ご覧いただける方】
@土地・家屋・償却資産の納税義務者
A借地・借家人等
【閲覧できる内容】
@所有する資産の課税台帳
A賃貸借契約等の対象となっている資産の課税台帳
【必要なもの】
@官公署発行の写真付きの本人確認書類(運転免許証など)
A賃貸借契約書等及び官公署発行の写真付きの本人確認書類
【手数料】
@縦覧期間中(4月1日〜5月31日)に行う場合は、無料
上記期間以降は、台帳1枚につき300円
A1枚につき300円
郵送による交付を希望される場合は、次のものを同封のうえ申請して下さい。
◎閲覧申請書
◎返信用封筒(切手を貼り、宛名を記入したもの)
◎300円×枚数の郵便局発行のの定額小為替
※法人所有の資産を閲覧する場合は、代表者の委任状が必要です。
このページに関するお問合せ
角田市総務部税務課住所:〒981-1592 宮城県角田市角田字大坊41
電話:0224-63-2114
新着情報
- 平成31年2月定例会日程(案)【議会事務局】 [2019年2月22日]
- 第396回定例会一般質問項目について【議会事務局】 [2019年2月21日]
- 平成30年度 住社橋橋梁上部工架設(その2)工事【入札公告】 [2019年2月21日]
市からのお知らせ
- 角田市総合教育会議について [2019年2月15日]
- 枝野橋通行止のお知らせ(変更) [2019年2月14日]
- 天皇陛下御即位三十年の伴う祝意記帳所の設置について(県からのお知らせ) [2019年2月13日]
イベント・募集情報
- 平成30年度 住社橋橋梁上部工架設(その2)工事【入札公告】 [2019年2月21日]
- 「角田市男女共同参画計画(第2次)(案)」に対する意見公募(パブリックコメント)について [2019年2月15日]
- 平成30年度 野田排水区雨水幹線築造工事【入札公告】 [2019年2月14日]