本文
第8期角田市高齢者福祉計画・介護保険事業計画(案)に対する意見募集について
更新日:2020年12月10日更新
第8期角田市高齢者福祉計画・介護保険事業計画(案)に対するご意見を募集します。
角田市では、すべての市民が自分らしく暮らせるまちづくりを基本理念として、「元気でいきいきと暮らし、家庭や地域で役割や生きがいを持って生活することができる地域」を目指し、高齢者福祉の充実を図り、住み慣れた地域で自立した生活ができるよう令和3年度から令和5年度までを期間とする「第8期角田市高齢者福祉計画・介護保険事業計画」を策定します。
この計画(案)を広く市民の皆さんに周知するとともに、意見の募集行うものです。
この計画(案)を広く市民の皆さんに周知するとともに、意見の募集行うものです。
意見等の募集期間
令和2年12月10日(木曜日)から令和3年1月12日(火曜日)
意見を提出できる方
・市内に住所を有する方
・市内に通勤・通学をしている方
・市内に事業所等を有する方
・当計画に関し利害関係のある方
・当市に納税義務のある方
・市内に通勤・通学をしている方
・市内に事業所等を有する方
・当計画に関し利害関係のある方
・当市に納税義務のある方
提出方法
意見様式に必要事項を記入し、下記の提出左記へ直接持ってくるいただくか郵送、ファクシミリ、電子メールのいずれかの方法により提出してください。
また、以下の場所において閲覧することができます。
・角田市総合保健福祉センター(ウエルパークかくだ)内 健康長寿課
・市内各自治センター
また、以下の場所において閲覧することができます。
・角田市総合保健福祉センター(ウエルパークかくだ)内 健康長寿課
・市内各自治センター
提出先
〒981-1505
角田市角田字柳町35番地1
角田市総合保健福祉センター(ウエルパークかくだ)内
健康長寿課 介護保険係
電話 0224-62-1192
Fax 0224-63-3975
電子メール:kenko@city.kakuda.lg.jp
※本誌の個人情報保護条例に基づき、個人情報は適正に管理します。
※提出された意見の数、提出者数、意見の概要及びそれに対する市の考え方を、市ホームページにて公表します。また、本パブリックコメントに寄せられた意見を考慮・参考にしたうえで、介護保険運営協議会を経て計画を策定します。
(意見受領の連絡並びに意見に対する考え方等を個別には回答いたしませんのでご了承ください。)
角田市角田字柳町35番地1
角田市総合保健福祉センター(ウエルパークかくだ)内
健康長寿課 介護保険係
電話 0224-62-1192
Fax 0224-63-3975
電子メール:kenko@city.kakuda.lg.jp
※本誌の個人情報保護条例に基づき、個人情報は適正に管理します。
※提出された意見の数、提出者数、意見の概要及びそれに対する市の考え方を、市ホームページにて公表します。また、本パブリックコメントに寄せられた意見を考慮・参考にしたうえで、介護保険運営協議会を経て計画を策定します。
(意見受領の連絡並びに意見に対する考え方等を個別には回答いたしませんのでご了承ください。)