ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 学校給食センター > 学校給食の食材費高騰分を臨時的に公費で負担します

本文

学校給食の食材費高騰分を臨時的に公費で負担します

印刷ページ表示
<外部リンク>
更新日:2023年9月14日更新

  物価高騰等の影響により食材購入費の経費が増加しているため、令和5年度の学校給食費の1食あたりの単価を下記のとおり10月から改定することとしましたので、お知らせいたします。

  なお、本市において、児童生徒にかかる学校給食費の値上げ分については、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を一部活用しながら市で負担しますので、保護者負担を増やすことなく、9月までの単価と同額となりますことも併せてお知らせいたします。

  また、単価据置きの対象は児童生徒のみのため、その他の方については1食あたり小学校307円、中学校366円の負担をお願いします。

  つきましては、今後も安全と安心を第一として、食育の視点を踏まえ地場産品を取り入れながら、栄養バランスのとれた献立による美味しい給食の提供に努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。

令和5年度学校給食費1食あたりの単価(10月以降)
区分 10月以降の 1食あたりの単価 保護者負担額

差額 (市負担)

小学校 307円 277円 30円
中学校 366円 330円 36円

 

皆さまのご意見をお聞かせください。

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?