ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民福祉部 > 市民課 > 角田市マイナンバーカードセンター(市民センター内)でカード申請のお手伝いをします!(土日も可・要予約・無料)

本文

角田市マイナンバーカードセンター(市民センター内)でカード申請のお手伝いをします!(土日も可・要予約・無料)

印刷ページ表示
<外部リンク>
更新日:2023年2月20日更新

マイナポイントを取得するには、令和5年2月末までのカード申請が必要です!

 令和5年2月末までにマイナンバーカードの申請をした方は、マイナポイント(最大20,000ポイント)が取得できます。

 お早目にカード申請のお手続きをお願いします。

もう作らずにはいられない マイナンバーカード

マイナンバーカード申請のお手伝いをします!(土日も可・要予約・無料)

 市民センター内でマイナンバーカードを申請するための顔写真を撮影(無料)し、申請書作成手続きまで行います。(申請後、カードの作成までに1ヵ月程度かかります。)

 マイナンバーカードの受け取りは、角田市役所市民課になります。

 

日時:月曜日、木曜日~日曜日 午前10時00分~午後6時00分(要予約)

場所:市民センター内(1階 談話室)(角田市角田字牛舘10番地)

予約電話番号:0120-112-309(角田市マイナンバーコールセンター )​

​開設期間:令和5年1月14日~令和5年3月31日まで

対象者:角田市に住民登録があり、マイナンバーカードを初めて申請される人。

    (転出予定者は対象外) 15歳未満の人は保護者の同伴が必要です。

持ち物:マイナンバーカード交付申請書(お持ちの人のみ)

 

 

実施内容

1.申請書に必要事項を記入していただきます。
2.顔写真を撮影し、マイナンバーカード申請書を作成します。
3.カードの受け取り方法についてご説明いたします。
【所要時間】10分~15分程度

マイナンバーカードに関するお問い合わせは、フリーコール0120-112-309(角田市マイナンバーコールセンター )へお電話ください。

皆さまのご意見をお聞かせください。

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)