ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民福祉部 > 生活環境課 > 平成26年度角田市除染実施方針

本文

平成26年度角田市除染実施方針

印刷ページ表示
<外部リンク>
更新日:2014年4月15日更新

下記のとおり、平成26年度角田市除染実施方針についてお知らせします。

平成26年度角田市除染実施方針

この方針は、平成26年度における、放射性物質の除染実施にあたっての考え方を示すものである。

1.除染対象施設

  • 小中学校の児童・生徒が利用する学校指定の通学路で半径500mの区域及び市が管理する公共施設及び行政区が管理する公民館・集会場敷地とする。
  • 除染の実施は、国の基準である空間線量率の平均値が1時間当り0.23マイクロシーベルト以上の路線及び施設とする。

2.除染実施方法等

基本的な除染実施方法

  1. 通学路
    • 地表面が土の場合は覆土若しくは天地返しを基本とする。
    • 除染実施方法及び時期は、施設管理者と協議を行い決定する。
  2. 公共施設及び公民館・集会場敷地
    • 落葉の除去、除草、側溝等の清掃・汚泥の除去を基本とする。除去土壌等は、当分の間は現場保管とする。
    • 除染実施方法及び時期は、施設管理者と協議を行い決定する。

3.空間線量率の測定

  1. 通学路
    詳細測定は、長さ30m間隔とし各地点で測定する。
  2. 公共施設及び公民館・集会場敷地
    ​詳細測定は、敷地内2~5点程度とし各地点で測定する。
  3. 住宅
    1. 抽出調査
      市内全域を行政区、字名等で区域を設定し代表となる住宅の測定を実施する。測定は敷地内2~5点程度とし各地点で測定する。
    2. 抽出調査結果による戸別調査
      • 抽出調査の結果、平均線量が1時間当り0.23マイクロシーベルト以上の住宅がある区域について、全戸調査を実施する。
      • 詳細測定は、敷地内2~5点程度とし各地点で測定する。

皆さまのご意見をお聞かせください。

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)