本文
Grafferスマート申請の手続きの流れ
<Grafferスマート申請>手続きの流れ
手続きの流れ
下記の手順で申請等を行ってください。
- アカウントにログイン、もしくはメールアドレスを入力する。
- 申請に必要な情報を入力する。
- インストールした電子署名アプリを起動し、マイナンバーカードをスマートフォンにかざし、電子署名(本人確認)をする。
- クレジットカードを登録し、支払い内容を確認する。
- 申請内容を送信する。
- 「申請受け付けのお知らせ」メールが届くと受付完了
※3または4の手順は、手続きによっては必要ありません。
※申請内容に不備や不明な点がある場合、申請フォームに入力された電話番号またはメールアドレスに連絡することがあります。
詳しくは、下記を参照してください。
申請マニュアル【分割】_アクセス方法 [PDFファイル/87KB]
申請マニュアル【分割】_タイプ1_マイナンバーカード無し+お支払い無し [PDFファイル/636KB]
申請マニュアル【分割】_タイプ2_マイナンバーカード有り+お支払い無し [PDFファイル/1.54MB]
申請マニュアル【分割】_タイプ3_マイナンバーカード無し+お支払い有り [PDFファイル/880KB]
申請マニュアル【分割】_タイプ4_マイナンバーカード有り+お支払い有り [PDFファイル/1.66MB]
申請マニュアル【分割】_付録1_事後決済 [PDFファイル/135KB]
申請前の注意点
手続きによっては、次のものをご準備いただく必要があります。
![]() |
NFCまたはFelicaに対応したスマートフォン 対応機種一覧<外部リンク> |
〈Androidをご利用の方〉 〈iPhoneをご利用の方〉 |
Graffer 電子署名アプリ 左のリンクからアプリをインストールしてください。 |
![]() |
マイナンバーカード |
![]() |
署名用電子証明書暗証番号 マイナンバーカード取得時に設定した6桁以上暗証番号です。 |
![]() |
クレジットカード 対応ブランドは、 VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubです。 |
よくある質問
よくある質問はこちら<外部リンク>
指定納付受託者
地方自治法第231条の2の3第1項に規定する指定納付受託者
1.指定納付受託者の指定を受けた者
事業者名 SBペイメントサービス株式会社
所在地 東京都港区海岸1丁目7番1号
2.指定納付受託者に納付させる歳入
株式会社グラファーが提供するGrafferスマート申請を利用して納付される証明書発行に係る手数料、郵送料、使用料及び諸収入
3.指定納付受託者を指定した日
令和4年8月25日
4.指定納付受託者に歳入を納付させる期間
令和4年8月25日から令和9年7月31日まで