本文
行政手続オンライン申請サービス
印刷ページ表示
更新日:2024年10月1日更新
行政手続きのオンライン申請
市役所の窓口に出向くことなく、24時間365日、いつでもどこでも申請・届出ができます。
オンラインでできる手続き一覧
手続き名称等 | マイナンバーカード | システム | 担当課 |
---|---|---|---|
自転車用ヘルメット着用促進事業費補助金交付申請<外部リンク> | ー | Grafferスマート申請 | 防災安全課 0224-63-2123 |
角田市みやぎ結婚支援センター利用促進助成<外部リンク> | ー | Grafferスマート申請 | まちづくり推進課 0224-63-2112 |
戸籍謄本・抄本の請求<外部リンク> |
必要 |
Grafferスマート申請 | 市民課市民係 0224-63-2116 |
戸籍の届出・受理証明書の請求<外部リンク> | 必要 | Grafferスマート申請 | |
戸籍の附票の請求<外部リンク> | 必要 | Grafferスマート申請 | |
除籍・改正原戸籍謄抄本の請求<外部リンク> | 必要 | Grafferスマート申請 | |
住民票の写し(住民票謄本・抄本)の請求<外部リンク> | 必要 | Grafferスマート申請 | |
住民票除票<外部リンク> | 必要 | Grafferスマート申請 | |
住民票記載事項証明書の請求<外部リンク> | 必要 | Grafferスマート申請 | |
身分証明書の請求<外部リンク> | 必要 | Grafferスマート申請 | |
独身証明書の請求<外部リンク> | 必要 | Grafferスマート申請 | |
所得証明書の請求<外部リンク> | 必要 | Grafferスマート申請 | |
課税証明書の請求<外部リンク> | 必要 | Grafferスマート申請 | |
非課税証明書の請求<外部リンク> | 必要 | Grafferスマート申請 | |
納税証明書の請求<外部リンク> | 必要 | Grafferスマート申請 | |
資産証明書の請求<外部リンク> | 必要 | Grafferスマート申請 | |
評価証明書の請求<外部リンク> | 必要 | Grafferスマート申請 | |
公課証明書の請求<外部リンク> | 必要 | Grafferスマート申請 | |
国民健康保険資格喪失の届出<外部リンク> | 必要 | Grafferスマート申請 | 市民課保険年金係 0224-63-2117 |
国民健康保険資格確認書の再交付申請<外部リンク> | ー | Grafferスマート申請 | |
国民健康保険限度額適用認定証等の交付申請(新規交付・再交付)<外部リンク> | ー | Grafferスマート申請 | |
飼い犬の死亡届<外部リンク> | ー | Grafferスマート申請 | 生活環境課 0224-63-2118 |
飼い犬の登録事項変更届<外部リンク> | ー | Grafferスマート申請 | |
産後ケア事業利用申請<外部リンク> | ー | Grafferスマート申請 | 子育て支援課 子ども家庭センター 0224-63-0139 |
出生の連絡 <外部リンク> | ー | Grafferスマート申請 | |
児童手当等に係る寄附変更等の申出<外部リンク> | 必要 | ぴったりサービス | 子育て支援課 0224-63-0134 |
児童手当等に係る寄附の申出<外部リンク> | 必要 | ぴったりサービス | |
児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求<外部リンク> | 必要 | ぴったりサービス | |
児童手当等の現況届<外部リンク> | 必要 | ぴったりサービス | |
児童手当等の受給事由消滅の届出<外部リンク> | 必要 | ぴったりサービス | |
受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の変更等の申出<外部リンク> | 必要 | ぴったりサービス | |
受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出<外部リンク> | 必要 | ぴったりサービス | |
未支払の児童手当等の請求<外部リンク> | 必要 | ぴったりサービス | |
児童手当・特例給付の氏名変更/住所変更等の届出<外部リンク> | 必要 | ぴったりサービス | |
介護保険負担割合証の再交付申請<外部リンク> | 必要 | ぴったりサービス | 介護支援課 0224-63-2151 |
介護保険被保険者証の再交付申請<外部リンク> | 必要 | ぴったりサービス | |
介護保険負担限度額認定申請<外部リンク> | 必要 | ぴったりサービス | |
住所移転後の要介護・要支援認定申請<外部リンク> | 必要 | ぴったりサービス | |
居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出<外部リンク> | 必要 | ぴったりサービス | |
居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修前)<外部リンク> | 必要 | ぴったりサービス | |
居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修後)<外部リンク> | 必要 | ぴったりサービス | |
居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請<外部リンク> | 必要 | ぴったりサービス | |
要介護・要支援更新認定の申請<外部リンク> | 必要 | ぴったりサービス | |
要介護・要支援状態区分変更認定の申請<外部リンク> | 必要 | ぴったりサービス | |
要介護・要支援認定の申請<外部リンク> | 必要 | ぴったりサービス | |
高額介護(予防)サービス費の支給申請<外部リンク> | 必要 | ぴったりサービス | |
水道の使用開始の申込(個人向け)<外部リンク> | ー | Grafferスマート申請 | 上下水道事業所 0224-63-0135 |
水道の使用中止申込(個人向け)<外部リンク> | ー | Grafferスマート申請 | |
水道の使用者変更届(個人向け)<外部リンク> | ー | Grafferスマート申請 | |
ー | Grafferスマート申請 | 生涯学習課 0224-63-2221 |
|
令和7年角田市二十歳の成人式 市外転出者参加申請<外部リンク> | ー | Grafferスマート申請 | |
図書館利用者登録申請<外部リンク> | ー | Grafferスマート申請 |
図書館 |
図書館学生ボランティア募集<外部リンク> | ー | Grafferスマート申請 | |
テスト申請_001(簡易申請)<外部リンク> | ー | Grafferスマート申請 | 企画デジタル課 0224-63-2704 |
テスト申請_002(マイナンバーカードあり)<外部リンク> | 必要 | Grafferスマート申請 |
手続きの流れ
次のリンクページで、手続きの流れをご案内しています。
行政手続きのオンライン化状況の公表について
角田市が所管する手続きのオンライン化の状況については、角田市情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例(令和4年角田市条例第8号)第11条の規定に基づき、次のとおり公表します。
CSVファイルは宮城県及び市町村共同オープンデータポータルサイト<外部リンク>よりダウンロード可能です。
令和4年度
令和4年度角田市における行政手続きのオンライン化等の状況 [PDFファイル/329KB]