本文
中華料理かんの
概要
ちゅうかりょうりかんの
1971年(昭和46年)に当時市内で唯一の中華料理屋として開業。角田産食材をたっぷり使い、なかでも角田産のメニュー開発を手掛ける梅料理研究会のうちの1店でもある。
角田産梅と長芋(とろろ)を使用した「新参ラーメン」は開業当時からのメニューであり、「五目焼きそば」と人気を二分する一品。
「新参ラーメン」という名前は、「新しいメニューに新参する」という意味が込められている。
毎日食べにくる人もいるほどの人気メニュー。
令和4年の福島県沖地震により、大きな被害を受け、店舗を建て替えた。令和5年4月18日 リニューアルオープンとなった。
住所
角田市角田字町228
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
電話
0224-62-2151
Fax
URL
詳細情報
新参ラーメン
醤油味のスープにとろろが浮かんでいる一風変わったラーメン。市内で行われた過去の「うめ~梅まつり」での角田産長芋と梅を使った料理発表会を機に誕生した。角田産の梅を使用した梅肉を入れて食べる(入れる量はお好み)。梅の味が加わることで、さっぱりとしながらもコクのある、絶妙なバランスの味わいが楽しめる。
- 営業時間 / 11時00分~14時00分、17時00分~20時00分 ※スープがなくなり次第終了
- 定休日 / 月曜日(祝日の際は翌日休み)
- 駐車場 / あり
- アクセス / 角田駅より車で5分、徒歩17分