本文
JAXA角田宇宙センター
概要
じゃくさかくだうちゅうせんたー
角田市内にあるJAXA角田宇宙センターは日本の宇宙用エンジンの研究開発を行っており、日本のロケット開発には欠かせない重要な施設となっております。現在では、地上滑走路から宇宙まで飛行する未来のスペースプレーン用エンジンに関する世界的水準の研究も行われています。
施設内に設けられた展示室では、ロケットエンジンの各要素模型やラムジェットエンジンの供試模型、各研究の内容について説明したパネルなどを展示しています。
屋外には、大型液体ロケットエンジンなどを展示しています。
また、宇宙に関するさまざまな映像をスクリーンで見ることができます。
住所
宮城県角田市君萱字小金沢1
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
電話(お問い合わせ)
角田宇宙センター
0224-68-3111
Fax
0224-68-2860
URL
JAXA角田宇宙センター概要:https://www.jaxa.jp/about/centers/kspc/index_j.html
JAXA角田宇宙センター展示室:https://fanfun.jaxa.jp/visit/kakuda/index.html<外部リンク>
詳細情報
ロケットエンジンの研究開発についてわかりやすく紹介されているほか、実物のロケットエンジンを間近に見ることができ、航空宇宙に少しでも興味のある人にとって楽しめる施設である。
- 見学料/無料
- 開館時間/10時00分~17時00分
- 休館日/土・日・祝日(11月~4月の期間のみ。5月~10月は無休)、年末年始
- 駐車場/有(普通車25台、大型車4台)
- お弁当の持ち込み/屋外のみ可(※但し、ゴミは必ず持ち帰ること)
- 自動販売機/有
- おみやげ販売・食堂/なし
- 角田駅より車で約20分
- 特別一般公開(年1回予定)
※最新情報は角田宇宙センターHP(https://fanfun.jaxa.jp/visit/kakuda/index.html<外部リンク>)にてご確認ください。