本文
うめ~梅まつりinかくだ
概要
うめ~うめまつり
梅酒、梅ジュースに最適な白加賀という大粒で良質の青梅を求めに、販売会にお客様の長い列ができます。梅まつりに用意された袋売りの青梅はほぼ完売になるほど大好評。
梅まつりは、角田の特産品の梅をPRしようと梅を使った料理コンテストを開催し、その発表会を行ったのがきっかけでスタートしました。それ以降20数回にわたって、生産者、角田市、JAみやぎ仙南、角田市商工会の各団体が共同し、実行委員会を立ち上げ、新鮮で良質な青梅や梅干しなど加工品の販売に取組んだことから、「梅花の里かくだ」「昔ながらの酸っぱくてしょっぱい角田の梅干し」などイメージがまつりを通して定着しました。
道の駅かくだが開業してからは、実行委員会制を取らずに、道の駅かくだの主導による「うめ~梅まつりinかくだ」として青梅販売会、梅干し、お菓子など加工品が並ぶ特産市も開催してます。
※梅の生育状況により、販売数量を制限することもあります。
住所
道の駅かくだ(角田市枝野字北島81-1)
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>