本文
【令和6年4月1日以降】新型コロナウイルスワクチン接種証明書について
新型コロナウイルスワクチン接種証明書について
新型コロナウイルスのワクチンを接種した方は、「新型コロナウイルスワクチン予防接種済証」や「新型コロナワクチン接種記録書」により、ワクチン接種の事実を示すことができます。
※接種証明書への記載は令和6年3月31日までの接種記録になります。(令和6年4月1日以降の接種は対象外)
郵送及び窓口での取得方法
下記の必要書類及び添付書類を揃えていただくと、郵送または窓口にて申請手続きができます。証明書の発行の際には接種記録等の照会を要するため、後日証明書が出来次第、郵送での送付もしくは窓口にてお渡しする方法で証明書を発行いたします。証明書発行までには、1週間程度の時間がかかりますので、余裕をもっての申請をお願いします。
申請書類
(1)申請書
…下記よりダウンロード、または窓口にてお受け取りください。
(2)(海外渡航用の場合)旅券(パスポート)の写し
…旅券番号・ローマ字氏名が確認できるよう複写※注1
(3)接種券または接種記録書の写し ※お持ちの場合
…接種券番号や接種履歴等がわかるように複写※注2
(4)本人確認書類の写し
…氏名・送付先住所・生年月日がわかるように複写されたマイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等
※注1:旅券(パスポート)に旧姓・別姓・別名等の記載がある場合は、旧姓・別姓・別名等が確認できる書類の写しを添付してください(例:旧姓併記のされたマイナンバーカード、運転免許証、戸籍謄本、住民票の写し、この別名・別姓の記載のある外国の旅券等)。また、旅券(パスポート)に住所の記載がない場合には、住所の記載のある身分証明書の写しを同封してください。
※注2:接種記録確認のため通常より発行に日数を要します。
※代理人による申請の場合は、本人と代理人の本人確認書類の2点が必要となります。
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請書 [PDFファイル/95KB]
費用
証明に係る申請費用は無料です。
申請先・窓口
角田市健康推進課 健康推進係 宛て
〒981-1505角田市角田字柳町35-1
(角田市総合保健福祉センター内)
<問い合わせ>角田市健康推進課
0224-62-1192 (8時30分~17時15分 祝日・年末年始を除く)
ワクチン接種証明書のコンビニ交付について
令和6年3月31日で、サービスは終了しました。
接種証明書(電子版)
令和6年3月31日でサービスは終了しました。