本文
子育て支援センターまめっこ通信4月号を掲載しました
印刷ページ表示
更新日:2025年4月7日更新
まめっこ通信
【子育て講座の申し込みはこちらから↓】
子育て支援センターまめっこ
令和7年度版リーフレット「角田市子育て支援センターまめっこ」「かくだ子育てお手伝い情報」を発行しました。どうぞ、ご活用ください。
子育て支援センターまめっこは、親子で自由に遊べる広場です。
・利用について
利用時は受付表に名前を記入し、自由に遊べます。身長体重なども測定できます。自由開放の他、随時子育て講座なども行っています。
※令和7年4月より土曜日の利用も可能となりました。
場所 角田児童センター
角田市角田字牛舘17-3
📞0224-62-4360
開放時間 9時00分~15時30分
(土曜日は9時~15時00分まで)
※小学生の自由来館利用もありますので、時間で利用するお部屋を交換することがあります。
対象 生後3ヵ月児~未就学児のお子さんと保護者
ランチタイム 12時00分~13時00分
※集会室(北側)のお部屋がランチスペースとして利用できます。
利用時は受付表に名前を記入し、自由に遊べます。身長体重なども測定できます。自由開放の他、随時子育て講座なども行っています。
※令和7年4月より土曜日の利用も可能となりました。
場所 角田児童センター
角田市角田字牛舘17-3
📞0224-62-4360
開放時間 9時00分~15時30分
(土曜日は9時~15時00分まで)
※小学生の自由来館利用もありますので、時間で利用するお部屋を交換することがあります。
対象 生後3ヵ月児~未就学児のお子さんと保護者
ランチタイム 12時00分~13時00分
※集会室(北側)のお部屋がランチスペースとして利用できます。
親子が自由に遊べる場、子育て仲間との出会いの場です。
「まめっこ通信」は、角田市子育て支援センターが毎月発行している予定表です。親子で自由に遊んだり、ママのリフレッシュを図る講座などがありますので、皆さんの活動に是非お役立てください。
紙面のものは、子ども図書館、市民センター、ウェルパークかくだ等に置いてあります。
紙面のものは、子ども図書館、市民センター、ウェルパークかくだ等に置いてあります。

↑集会室 (絵本、ままごと、プラレールなど)

↑遊戯室(三輪車、ボールプール、滑り台など)

↑ウエルパーク(ちびっこ広場)
↑子育て講座・季節の行事
↑アクティブ・チャイルド・プログラムの様子