本文
【中学3年生】令和7年度 新型コロナウイルス感染症予防接種およびインフルエンザ予防接種費用の一部を助成します
更新日:2025年9月17日更新
中学3年生新型コロナウイルス感染症予防接種およびインフルエンザ予防接種費用の一部助成について
新型コロナウイルス感染症予防接種の全額公費による接種は、令和6年3月31日で終了しました。
令和6年度より新型コロナウイルス感染症予防接種は定期接種となりました。角田市では中学3年生を対象に、新型コロナウイルス感染症予防接種およびインフルエンザ予防接種の接種料金を一部助成します。
接種期間
令和7年10月1日~令和8年1月31日
対象者
角田市に住所がある中学3年生
費用等
●助成回数:1人各1回
●料金:新型コロナウイルス感染症予防接種 7,000円(市の負担額8,500円)
インフルエンザ予防接種 1,500円(市の負担額3,500円)
実施医療機関
角田市・丸森町内の医療機関で接種可能です。
| 阿部内科医院 | 角田ふれあいクリニック ※注1 |
| 金上病院 | 仙南病院 |
| 高山内科胃腸科医院 | 同済病院 |
| 名取医院 | 丸森町国民健康保険丸森病院 |
| 三澤医院 | 山本医院 |
※実施医療機関以外での接種は対象となりませんのでご注意ください。
※事前に実施医療機関へお電話などでご確認ください。
注1…角田ふれあいクリニックはインフルエンザ予防接種のみ実施となりますのでご注意ください。
持ち物
健康保険証、母子健康手帳、接種費用
※予診票は病院に備え付けのものを使用してください。
その他
- 保護者同伴で受けてください。やむを得ず保護者が同伴できず、祖父母等が同伴する場合は委任状が必要になります。その場合は、事前に健康推進課までお越しいただくか、委任状を記入して医療機関へお持ち下さい。
- 新型コロナウイルスワクチンとインフルエンザワクチンとの同時接種については、医師が必要と認めた場合に可能です。また、他のワクチンとの接種間隔に制限はありません。




