本文
塩分の摂りすぎに気を付けましょう
更新日:2020年7月28日更新
健康づくりのための適塩のすすめ(リーフレット)について
宮城県栄養士設置市町村連絡協議会では、住民の方々が生活習慣病予防、健康寿命の延伸を目的に「健康づくりのための適塩のすすめ」リーフレットを作成しています。ぜひご活用ください。
塩分の目標量が変わりました。
最近の日本人の食塩摂取量の推移などを参考に、生活習慣病の発症予防と重症化予防のための目標量が改定されています。(日本人の食事摂取基準2020年度版から)
塩分目標量 | |||
---|---|---|---|
今まで |
男性8g |
改定後 |
男性7.5g |
女性7g | 女性6.5g | ||
リーフレットを活用して、適塩を心がけましょう。