本文
【角田市】転出、転入された子どもの予防接種の手続きについて
更新日:2025年4月1日更新
角田市から市外へ転出した場合
角田市の予防接種予診票は、転出日から使用できません。(転出日当日は角田市民ではないと考えますので、角田市の定期接種として受けることはできません。)転出後の予防接種予診票については、転出先の市町村であらたに手続きをお願いします。
転出後も角田市の予防接種予診票を使って予防接種を受けた場合、接種費用の全額を自己負担していただくことがありますので、ご注意ください。
角田市へ転入した場合
市民課等で転入手続を行った後、母子健康手帳を持参の上、総合保健福祉センター(ウエルパークかくだ)の健康推進課窓口で予防接種予診票の交付手続きをお願いします。
転入前の市町村の予防接種予診票は使用出来ませんので、破棄をお願いします。
※母子健康手帳がない場合は手続きが出来ませんので、ご注意ください。
角田市内で転居した場合
届出の必要はありません。角田市の予防接種予診票をお使いください。紛失した場合は母子健康手帳を持参の上、健康推進課窓口で再交付の手続きをお願いします。