本文
高齢者の肺炎球菌感染症予防接種費用の一部助成について
更新日:2024年4月2日更新
角田市では、高齢者の肺炎球菌感染症予防接種費用の一部助成を次のとおり実施いたします。
対象者
1.角田市民で、65歳の方(接種時に65歳に達している方)
2.60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の障害やヒト免疫不全ウイルスにより日常生活が極度に制限される方。(障害1級程度)
※ただし、これまでに高齢者の肺炎球菌感染症の予防接種の助成を受けたことのない方に限ります。過去に助成を受けたことがある方は助成の対象となりませんのでご注意ください。
※対象者には誕生月の翌月に個別通知をお送りします。
実施医療機関
角田市・丸森町内の医療機関で接種可能です。
阿部内科医院 | 同済病院 |
角田ふれあいクリニック | 名取医院 |
金上病院 | 丸森国民健康保険丸森病院 |
仙南病院 | 三澤医院 |
高山内科胃腸科医院 | 山本医院 |
角田市以外で接種される方
角田市及び丸森町以外の医療機関で接種を受ける場合は、 角田市の予診票が必要となります。接種を受ける前に、健康推進課で予診票をお受け取り下さい。
持ち物
健康保険証、接種料金、(予診票※)
※市内の医療機関で受ける場合、必要な書類(予診票等)は各医療機関においてあります。市外の医療機関で接種を受ける場合は、事前に健康推進課で接種に必要な書類(予診票等)を受け取ってから接種を受けるようにしてください。
接種料金
5,100円(接種後に医療機関の窓口でお支払いください。)
接種期間
65歳の誕生日から66歳の誕生日の前日まで