本文
農村地域防災減災事業の採択決定について
更新日:2022年9月12日更新
農村地域防災減災事業(防災重点農業用ため池緊急整備事業)内町地区が採択されました
内町上ため池と内町下ため池は、角田市東南部、1級河川阿武隈川の右岸に広がる水田72.9ヘクタールの用水を貯水する親子ため池で、総貯水量はそれぞれ79千立法メートル、281千立法メートルの農業用ため池です。
内町地区のため池の施設劣化状況評価及び地震・豪雨体制評価の結果、両ため池とも提体の耐震性不足があり、内町下ため池では緊急放流施設としての取水施設にも機能低下が確認されたため、ため池の防災対策が必要となります。令和4年度から県営事業によりため池の調査・設計を行い、対策工事を実施していきます。
事業内容
・事業名:農村地域防災減災事業【内町地区】
・対象施設:内町上・下ため池
・受益面積:72.9ヘクタール
・工事概要:提体法面補強・取水施設補強(内町下ため池)・安全施設設置
・対象施設:内町上・下ため池
・受益面積:72.9ヘクタール
・工事概要:提体法面補強・取水施設補強(内町下ため池)・安全施設設置