本文
角田市農業振興公社
更新日:2020年7月28日更新
角田市農業振興公社は、地域農業に対するシンクタンク機能、農業に関わる土地と担い手の課題、新たな流通対策の提案などを事業展開の軸としています。
事業を展開するにあたっては、すべてを農業振興公社が行うものではなく、農業関係機関・団体と連携をしながら農業者の主体的な活動を積極的に支援していくものであり、農業者が地域農業を自らの課題としてとらえ、自身で考え、実践していく舞台が農業振興公社になります。
主要事業
- 地域農業戦略の調査、研究及びシンクタンク機能に関する事業
- 農地の利用集積促進に関する事業
- 農業経営改善支援事業
- 農業人材育成に関する事業
- 農産物・地域特産物販売の調査、研究に関する事業
- 都市消費者等交流事業
- その他この法人の目的を達成するために必要な事業
農業振興公社の詳しい内容は、「あぶくま農学校」のホームページをご覧ください。→角田市農業振興公社<外部リンク>
あぶくま農学校
宮城県角田市で、農業を職業としている人たちが、生きることの基本である「食」と、それを支える「農」について、学び体験する場です。
学校といっても校舎はありません!
学び舎は角田の田んぼと畑!
先生はプロの百姓です!