本文
水道料金
毎月中旬に水道メーターの検針を行い、その使用水量に対して料金表(別表)により計算した水道料金を請求させていただきます。下水道がある場合は、下水道使用料も合わせて請求させていただきます。
水道料金の支払方法についてはこちら(水道料金の支払方法)をご確認ください。
水道料金表
用途 |
基本料金(1ヵ月につき) |
超過料金(円) |
|
---|---|---|---|
水量 |
料金(円) |
1立方メートルにつき |
|
家庭用 |
10立方メートルまで |
1,800 |
255 |
営業用 |
10立方メートルまで |
2,660 |
335 |
団体用 |
10立方メートルまで |
2,500 |
305 |
集会所用 |
10立方メートルまで |
1,660 |
260 |
浴場営業用 |
200立方メートルまで |
18,940 |
190 |
なお、超過料金は、使用水量が、3,001立方メートル~10,000立方メートルの場合240円、10,001立方メートル~の場合200円となります。
上の表により計算した金額に消費税相当額を加算した金額が請求額になります。
※計算例 家庭用で18立方メートル使用した場合
基本料金 10立方メートルまで 1,800円
超過料金 8立方メートル×255円=2,040円
消費税 384円(税率10%)
合計 4,224円(10円未満は切捨てます)=4,220円
水道料金・下水道使用料早見表(家庭用:消費税10%)
使用水量(立方メートル) | 水道料金(円) | 下水道使用料(円) | 合計(円) |
---|---|---|---|
0~10立方メートル | 1,980 | 1,480 | 3,460 |
11立方メートル | 2,260 | 1,650 | 3,910 |
12立方メートル | 2,540 | 1,810 | 4,350 |
13立方メートル | 2,820 | 1,980 | 4,800 |
14立方メートル | 3,100 | 2,140 | 5,240 |
15立方メートル | 3,380 | 2,310 | 5,690 |
16立方メートル | 3,660 | 2,470 | 6,130 |
17立方メートル | 3,940 | 2,640 | 6,580 |
18立方メートル | 4,220 | 2,800 | 7,020 |
19立方メートル | 4,500 | 2,970 | 7,470 |
20立方メートル | 4,780 | 3,130 | 7,910 |
21立方メートル | 5,060 | 3,310 | 8,370 |
22立方メートル | 5,340 | 3,480 | 8,820 |
23立方メートル | 5,620 | 3,660 | 9,280 |
24立方メートル | 5,900 | 3,830 | 9,730 |
25立方メートル | 6,180 | 4,010 | 10,190 |
26立方メートル | 6,460 | 4,190 | 10,650 |
27立方メートル | 6,740 | 4,360 | 11,100 |
28立方メートル | 7,020 | 4,540 | 11,560 |
29立方メートル | 7,300 | 4,710 | 12,010 |
30立方メートル | 7,590 | 4,890 | 12,480 |
31立方メートル | 7,870 | 5,070 | 12,940 |
32立方メートル | 8,150 | 5,240 | 13,390 |
33立方メートル | 8,430 | 5,420 | 13,850 |
34立方メートル | 8,710 | 5,590 | 14,300 |
35立方メートル | 8,990 | 5,770 | 14,760 |
36立方メートル | 9,270 | 5,950 | 15,220 |
37立方メートル | 9,550 | 6,120 | 15,670 |
38立方メートル | 9,830 | 6,300 | 16,130 |
39立方メートル | 10,110 | 6,470 | 16,580 |
40立方メートル | 10,390 | 6,650 | 17,040 |
41立方メートル | 10,670 | 6,830 | 17,500 |
42立方メートル | 10,950 | 7,000 | 17,950 |
43立方メートル | 11,230 | 7,180 | 18,410 |
44立方メートル | 11,510 | 7,350 | 18,860 |
45立方メートル | 11,790 | 7,530 | 19,320 |
46立方メートル | 12,070 | 7,710 | 19,780 |
47立方メートル | 12,350 | 7,880 | 20,230 |
48立方メートル | 12,630 | 8,060 | 20,690 |
49立方メートル | 12,910 | 8,230 | 21,140 |
50立方メートル | 13,200 | 8,410 | 21,610 |
水道料金の支払方法
水道料金は毎月末日が納期になっており、お支払いには次の3つの方法があります。
上下水道事業所では、便利な口座振替をおすすめしています。
※請求は検針した翌月に行います。また、初回の検針は使用開始月の翌月(請求は翌々月)となります。
また、使用廃止(中止)届を出した場合は、中止日の翌月に中止日までの料金が請求されます。
1.口座振替
•引き落とし日は、メーター検針の翌月27日になります(27日が休日の場合は、翌営業日に引き落とします)。
•お申し込みは下記のWeb口座振替受付サービス、もしくは通帳と届出印をお持ちのうえご利用される金融機関の窓口でお願いいたします。
•口座の登録には、2週間~1か月程度かかりますのでご了承ください。
Webでのお申し込みはこちらから→Web口座振替受付サービス
〈利用できる金融機関〉
◦七十七銀行
◦仙台銀行
◦仙南信用金庫
◦みやぎ仙南農業協同組合
◦ゆうちょ銀行
2.納入書での納入
•納入通知書は、メーター検針の翌月、15日ごろ発送します。
•お近くの金融機関、コンビニエンスストア、または上下水道事業所・会計課の窓口で納期限内にお支払いください。
(注)ゆうちょ銀行では、納入書での納入は取り扱っておりません。
•スマートフォンアプリでもお支払いいただけます。納入通知書のバーコードをアプリ内で読み取ってください。
対応アプリ:auPAY、d払い、PayPay、LINE Pay、PayB、支払秘書
3.納税貯蓄組合を通しての納入
•納税貯蓄組合長までご相談ください。