本文
【かく大學2022】失敗学部 参加者募集!
『かく大學2022』失敗学部 参加者募集!

■「失敗学部」
誰でも暮らしていれば失敗は付きもの。この学部は人の目を気にせずに大いに失敗して、そこから学びを自分の血肉にしていただく実践型。イベントやメディア、ものづくり、商品開発、スキルアップ等などなんでもござれ。失敗をみんなで笑い飛ばして、一緒にカタチにしてみませんか?
(1)「手・足・頭・心を動かせ」…自己紹介、企画の作り方、妄想会議
日時:8月20日(土)10:00~12:00
(2)「変なプライドを捨てる」…実践やチャレンジを振り返る、作戦会議
日時:10月22日(土)10:00~12:00
(3)「“やりたい”から“やってみた”へ」…失敗ノートをまとめてみよう
日時:1月21日(土)(土)10:00~12:00
※受講生には特製ノートを提供 ※オンラインコミュニティの実施
ディレクター:一般社団法人GrannyRideto 桃生和成
利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumikiディレクター、シェア型総合施設THE6ディレクター、東北文化学園大学非常勤講師、「復興から学ぶ市民参加のまちづくり-中間支援とネットワーキング-」(創成社2018年)共著、東北の日常をおもしろくをテーマにしたつれづれ団の団長としても活動。
こんな方求む!:「実は挑戦したいことがある」「失敗したら周りにどう思われるか不安で…」「一人では不安だけど誰かと一緒なら」「気軽な気持ちで初めて見たいことがある」という方
募集要項・申し込み
■募集要項
対 象:角田市在住の方、角田市へ通勤通学の方、角田市でやってみたいことがある方
定 員:ラボおよび各学部10名程度 ※申込数によっては抽選等を行う場合があります。
料 金:無料
資 格:各回に参加可能な方
※開催場所等、各企画の詳細については参加者あてに別途お知らせいたします。
※やむを得ず内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。
■応募方法
申込フォームまたはメールからお申し込みください。
お申し込みフォーム:(外部リンク)https://forms.gle/Kqo8RaJUwop2c7CUA<外部リンク>
お申し込みメールアドレス:syougaku@city.kakuda.lg.jp
■お問い合わせ
角田市教育委員会生涯学習課
電話:0224-63-2221
メール:syougaku@city.kakuda.lg.jp
■主催:角田市教育委員会生涯学習課
■共催:かく大學推進協議会
■かく大學SNSをフォローして最新情報をゲット! 詳細はこちらのリンクから→https://www.city.kakuda.lg.jp/soshiki/22/11527.html