本文
【かく大學2023】利他から始める未来学部 参加者募集!
『かく大學2023』利他から始める未来学部 参加者募集!

■「利他から始まる未来学部」
何となく不安で行き過ぎた社会に必要なのは今こそ「やさしさ」なのでは…この「利他」を紐解きながら、より良い暮らしや社会のためにどんなことができるのか一緒に考えながら探ります。
(第1回)【オリエンテーション】利他ってなんだろう〜利他の本質〜
日 時:8月26日(土)10:30~12:30
ゲスト:長泉寺
※座禅体験や子ども食堂でのカレーを予定しています。
(第2回)【ケーススタディ】利他の実践をのぞいてみよう
日 時:9月24日(日)10:00~12:00
ゲスト:未定 ※研究者or実践者を調整中
(第3回)【ワークアウト】利他のあるやさしい未来を考えてみよう
日 時:10月28日(土)10:00~12:00
ゲスト:未定 ※対話を通して言語化するワークを調整中
プランナー:阿賀昌希
こんな方求む!:「より良い社会になってほしい」「人や社会のために何かやってみたい」「困っている人のためになりたい」「子育てや健康など暮らしやすさに興味がある」「ウェルビーイングに興味がある」「やさしい社会になってほしい」
募集要項・申し込み
■募集要項
対象:おおよそ15〜64歳の成人の方、角田市在住の方、角田市へ通勤通学の方、角田市でやってみたいことがある方
定員:ラボ及び各学部10名程度 ※申し込み多数の場合は抽選等を行うことがあります。
料金:無料
資格:各回に参加可能な方
※開催場所等、各企画の詳細については参加者あてに別途お知らせいたします。
※やむを得ず内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。
■応募方法
申込フォームまたはメールからお申し込みください。
お申し込みフォーム:(外部リンク)https://forms.gle/jr2FcrYAdRXct3D69<外部リンク><外部リンク>
お申し込みメールアドレス:syougaku@city.kakuda.lg.jp
※応募締め切りは各企画開始の10日前とし、その後に抽選した場合の結果や参加者あてのご連絡をいたしますのでご承知おきください。
■お問い合わせ
角田市教育委員会生涯学習課
電話:0224―63―2221
メール:syougaku@city.kakuda.lg.jp
■主催:角田市教育委員会生涯学習課
■共催:かく大學推進協議会
■かく大學SNSをフォローして最新情報をゲット! 詳細はこちらのリンクから→https://www.city.kakuda.lg.jp/soshiki/22/11527.html