本文
【参加者募集】青春しよう!!角田市高校生地域探究活動部「マイプロジェクトプログラム」
やりたかったこと、やったもん勝ち!角田市高校生地域探究活動部「マイプロジェクトプログラム」参加者募集!(角田市在住もしくは角田高等学校へ通学する高校生対象)

角田市高校生地域探究活動部「マイプロジェクトプログラム」は、 角田市をフィールドに、小さくても何かをやってみることで、 視野が広がったり、自分の新しい一面に出会えたり、角田のことが今よりもっと好きになるプログラムです。
STEP1 地域と自分を知る
何かしたいけど、何から始めていいかわからない…まずは地域と自分を知ることから始めよう。いろんな人やものに出会って、ヒントをゲットしよう!
STEP2 やってみたいことを考える
地域や自分に対して「もっとこうしてみたい!」「こうなったら楽しいんじゃない?」と思ったことを、どんな方法で実践していくか考えます。悩んだときはもちろんみんなでサポートします。
STEP3 やってみたいことを実行する
はじめは小さなことからでOK!失敗してもOK!繰り返しアクションすることでより自分が本当に大切にしたいことが見えてきます。同時に話す力や巻き込む力もつけていこう。
【日程】
◆第1回目オリエンテーション
日時:2024年6月30日(日)10:00~12:00
場所:角田市市民センター
◆第2回目フィールドワーク
日時:2024年8月2日(金)10:00~15:00
場所:未定
◆第3回目ワークアウト
日時:2024年8月9日(金)10:00~12:00
場所:角田市市民センター
※9月~11月アクション伴走など個別に調整
◆第4回目 12月某日
◆第5回目 2月某日
■応募方法
申込フォームまたはメールからお申し込みください。
お申し込みフォーム:(外部リンク)https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSefFVjfsps1-jH5ETpWbFiCn7A26O1X7KnVyHOsDDjqiWOPPA/viewform<外部リンク>
お申し込みメールアドレス:syougaku@city.kakuda.lg.jp
※その他申し込みの方に詳細についてご連絡いたします。
「マイプロジェクト」とは

マイプロジェクトとは、「主体性」をもって、つくりたい未来に向けて「アクション」を行っていく、学びのプロセスです。そのプロセスを通して自分自身の興味関心の発見や、他者との協働、社会の価値発見・創造に向かう姿勢が育まれます。10代のうちに正解がない中で試行錯誤し、探究することで、不確かな時代の中でも未来への創造力が引き出されます。
認定NPO法人カタリバ 全国高校生マイプロジェクトhttps://myprojects.jp/<外部リンク>
募集要項・申し込み
こんな高校生、待ってます!!
「角田のこと実はあんまり知らない…知りたい!!」
「地域で活動する仲間や友達をつくりたい!」
「角田で何かチャレンジしてみたい、やってみたいことがある!」
「新しい出会いや体験をしたい!視野を広げたい!」
などなど、一つでも当てはまる人は申し込みお待ちしています!!
■募集要項
対象:角田市在住 or 角田高等学校に通う高校生
定員:20名程度 ※申し込み多数の場合は抽選等を行うことがあります。
料金:無料
※開催場所等、各企画の詳細については参加者あてに別途お知らせいたします。
※やむを得ず内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。
■応募方法
申込フォームまたはメールからお申し込みください。
お申し込みフォーム:(外部リンク)https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSefFVjfsps1-jH5ETpWbFiCn7A26O1X7KnVyHOsDDjqiWOPPA/viewform<外部リンク>
お申し込みメールアドレス:syougaku@city.kakuda.lg.jp
※その他申し込みの方に詳細についてご連絡いたします。
■留意点
・全日程参加が基本ですが、参加できない日があっても申し込み可能です。
・全員で集まる日以外にも、スタッフが相談に乗ります。(オンラインなど)
・やむを得ず内容・日程が変更になる場合がありますのでご了承ください。
・活動場所、集合場所は角田市市民センターを予定しています。
■お問い合わせ
角田市教育委員会生涯学習課
電話:0224-63-2221
メール:syougaku@city.kakuda.lg.jp
■主催:角田市教育委員会生涯学習課
■企画運営:認定NPO法人カタリバ