ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 生涯学習課 > もっとうぇいく夏の映画祭「ぼくが生きてる、ふたつの世界」を開催します!

本文

もっとうぇいく夏の映画祭「ぼくが生きてる、ふたつの世界」を開催します!

印刷ページ表示
<外部リンク>
更新日:2025年6月30日更新

今年もやります!!夏の映画祭!!

映画

©五十嵐大/幻冬舎 ©2024「ぼくが生きてる、ふたつの世界」製作委員会

 

映画『ぼくが生きてる、ふたつの世界』は、ろう者とその家族の「二つの世界」を描いた、実話をもとにした感動作です。

この映画の舞台は、宮城県。そして、劇中には阿武隈急行線も登場します。見慣れた風景がスクリーンに映し出されることで、物語がより身近に感じられるはずです。

角田市では、多様な人がともに暮らす社会の実現を目指して、この上映会を開催いたします。


日時:8月31日(日曜日)(1)10時開演 (2)13時開演 (各回30分前開場) 

場所:かくだ田園ホール

​バリアフリー字幕対応​

 

◎チケット(全席自由) 角田市市民センター窓口・肉の郷家角田店・いとやにて発売中

●前売券 一般・大学生 1,200円

●当日券 一般1,500円 / 大学生1,300円 / 小中高生800円

※チケットは宮城県共通券です。2026年3月31日まで宮城県内各上映会で有効です。上映日程の情報は sendai@cinema-tohoku.co.jp へお問い合わせください。


第34回日本映画批評家大賞

作品賞(呉美保監督)・主演男優賞(吉沢亮)・助演女優賞(忍足亜希子)・編集賞(田端華子)受賞

 

【宮城県公式ホームページ】

https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syoufuku/futatsunosekai.html<外部リンク>

【映画公式ホームページ】

https://gaga.ne.jp/FutatsunoSekai/<外部リンク>

 


主  催:角田市芸術文化振興会(もっとうぇいく)

共  催:角田市教育委員会

お問い合わせ:角田市教育委員会生涯学習課(角田市市民センター内)

       Tel:0224-63-2221

皆さまのご意見をお聞かせください。

お求めの情報が十分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?