本文
10/2(木)は角田市チャレンジデー2025!!楽しく15分以上の運動をして健康に!!

全市民による健康づくりイベント「角田市チャレンジデー」
開催日
令和7年10月2日(木) 終日1日間
チャレンジデーとは?
チャレンジデー2025は角田市にいるすべての方を対象に、15分以上からだを動かすことを呼びかけ、日常生活に運動を取り入るきっかけとする日です。
今回で5回目を迎え、角田市全体の参加率は年々着実に高まっています。
皆様の地域一体となった参加が活力と健康につながります!
チャレンジデーにみんなで取組み、一緒に健康な地域づくりを目指しましょう!
【過去の参加状況】
チャレンジデー2023 参加人数:8,414人 参加率:30.9%
チャレンジデー2024 参加人数:8,289人 参加率:31.1%
チャレンジデー2025の概要
場 所:市内ならどこでもOK
対象者:当日、市内にいるすべての方が参加可能
参加方法:15分以上体を動かす
(1)イベントに参加 <例:実行委員会イベントなどに参加>
(2)自由参加 ※個人、家族、行政区、サークルなど <例:散歩、体操、草むしり、農作業、家事など>
(3)学校、職場等で参加 <例:休憩や空き時間にラジオ体操、ウォーキング、清掃活動など>
チャレンジデー2025の参加報告について
(1)回収箱に参加報告書を提出
回収箱設置…角田市市民センター、NIKKOアリーナかくだ(総合体育館)、ウエルパーク、道の駅かくだ、各自治センター
(2)FAXで参加報告書を市民センターに送付
FAX番号…0224-63-5633
(3)LINEで参加報告
リンクからお友達登録をお願いいたします。https://line.me/R/ti/p/@323hsetv
チャレンジデーに参加された方には、健康ポイントカードにスタンプ1個またはスタンプ引換券を配布いたします。
【抽選】参加賞のポケットティッシュにあたり券が入ってます!(無くなり次第終了)
あたり券:道の駅かくだソフトクリーム引換券、あぶくまパークゴルフ場利用券、Kスポ屋内温水プール・トレーニング室・ワンコイン教室 いずれか1回無料券
10/2チャレンジデー当日は特別イベントや施設無料開放がたくさん!!
実行委員会イベント すべて参加無料!好きなイベントに参加しよう!
会 場 |
時 間 |
内 容 |
参加方法 |
問合先 |
NIKKOアリーナかくだ (総合体育館) |
10:00~11:00 |
ワンコイン教室体験「ナチュラルヨガ」 |
自由参加 |
0224-63-3771 |
11:00~11:45 14:00~14:45 |
スローエアロビクス(1) スローエアロビクス(2) |
|||
14:30~15:00 |
新ワンコイン教室体験「ワイルドエクサ教室」 |
|||
18:00~21:00 |
スポーツ体験 ・バドミントン(角田市バドミントン協会主催) ・ビーチボール(ボールが柔らかく気軽に参加可で、腰まがりの予防に効果が期待されます。) |
|||
多目的運動場 |
9:00~11:00 |
グラウンド・ゴルフ体験(グラウンド・ゴルフ協会共催) |
自由参加 |
0224-63-3771 |
屋内温水プール |
10:00~20:30 |
各種有料教室が無料 詳しくはプールまでお問い合わせください |
自由参加 (プール入場料負担あり) |
0224-61-1212 |
道の駅かくだ |
7:00~8:00
|
Kスポウォーキングコース2.3K体験 早朝ウォークで心身ともに爽やかな朝を迎えましょう!
|
自由参加 |
0224-63-3771 |
10:00~15:00 |
スープリュームビジョン体験など 光るボードをタッチして動体視力のトレーニングなど、楽しみながら健康状態が分かるコーナー |
|||
田園ホール |
10:00~11:00 14:00~15:00 |
はじめてのヨガ体験(1) はじめてのヨガ体験(2) |
事前申込 先着50名 |
0224-63-2221 |
ウエルパーク |
9:30~10:00 |
運動セミナー「スクエアステップ」 家でもできる足踏みで足腰を丈夫にする運動法です |
自由参加 |
0224-62-1192 |
10:00~10:30 |
体成分測定および健康相談(運動・健康・口腔) |
|||
14:00~14:40 |
運動セミナー「ロコモ予防体操教室」 |
Kスポ施設の無料開放
会 場 |
時 間 |
内 容 |
トレーニング室 |
9:00~21:00 |
県内最大級のマシンをそろえたトレーニング室を無料で体験できます。初めての方も、指導員がおりますので安全に利用できます。 |
陸上競技場 |
9:00~19:00 |
全天候のトラックや、天然芝のフィールドを自由に利用できます。 |
テニスコート |
9:00~20:45 |
人工芝8面テニスコートを無料開放 (1団体2時間まで事前予約必要TEL:63-4971) |
幼児親子向け施設の開放
会 場 |
時 間 |
内 容 |
スポーツ交流館 |
9:00~16:00 |
幼児向けの遊具を多目的ホールに特設。チャレンジデー限定の遊び場です(2歳から未就学児対象)。2階親子の遊び場通常開催。 |
どんぐりぱーく (交通公園) |
10:00~15:00 |
大人気のバランスボール広場をチャレンジデー当日も設置します。(雨天中止) |
※チャレンジデーに合わせてイベント等企画を行う際はお気軽にご相談ください。
※チャレンジデーのその他詳細・参加方法については、下記チラシをご覧ください。

