本文
10/2(木)は角田市チャレンジデー2025!!楽しく15分以上の運動をして健康に!!

全市民による健康づくりイベント「角田市チャレンジデー」
開催日
令和7年10月2日(木) 終日1日間
チャレンジデーとは?
角田市では今年の10月2日を「健康づくりの日」とし、角田市にいるすべての方を対象に、15分以上からだを動かすことを呼びかけ、日常生活に運動を取り入るきっかけとする日です。
チャレンジデーにみんなで取組み、一緒に健康な地域づくりを目指しましょう!
【チャレンジデーの概要】
場 所:市内ならどこでもOK
対象者:当日、市内にいるすべての方が参加可能
参加方法:15分以上体を動かす
(1)イベントに参加 <例:実行委員会イベントなどに参加>
(2)自由参加 ※個人、家族、行政区、サークルなど <例:散歩、体操、草むしり、農作業、家事など>
(3)学校、職場等で参加 <例:休憩や空き時間にラジオ体操、ウォーキング、清掃活動など>
参加報告:
(1)回収箱に参加報告書を提出
回収箱設置…角田市市民センター、NIKKOアリーナかくだ(総合体育館)、ウエルパーク、道の駅かくだ、各自治センター
(2)FAXで参加報告書を市民センターに送付
FAX番号…0224-63-5633
(3)LINEで参加報告
リンクからお友達登録をお願いいたします。https://line.me/R/ti/p/@323hsetv<外部リンク>
【チャレンジデーではお得で楽しいイベントが盛りだくさん!!】
実行委員会イベント すべて無料で市内各所で様々なスポーツ・運動イベントが開催されます。
Kスポ施設の無料開放 トレーニング室や陸上競技場、テニスコートなど
幼児親子向けの施設の開放 スポーツ交流館やどんぐりぱーく(交通公園)など
※チャレンジデーに合わせてイベント等企画を行う際はお気軽にご相談ください。
※チャレンジデーの詳細・参加方法については、追ってチラシにて公開いたします。