ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 郷土資料館 > 【郷土資料館】甲冑展 4月26日~5月11日

本文

【郷土資料館】甲冑展 4月26日~5月11日

印刷ページ表示
<外部リンク>
更新日:2025年4月26日更新

甲冑展チラシ

角田館主石川氏家臣団の甲冑をはじめ、明治以降の甲冑、本物そっくりの紙甲冑などを展示します。家臣団ゆかりの刀、槍、薙刀、火縄銃などの武具も豊富。本物の迫力をご覧ください。

母屋の展示

当世具足 飾り甲冑

飾り甲冑と鞍 紙甲冑

鯉のぼり 五月飾り

紙甲冑や打掛を着てみよう!(予約不要・体験無料)

 大人から子どもまで着用できます。侍とお姫さまになってみませんか。

紙甲冑着用体験 打掛着用体験

米蔵展示室

端午の節句にちなみ、角田館主石川氏と家臣に伝来した武具や兵法書などを展示します。大正時代に作られ、学校に祀られていた「伊達政宗公塑像」も初公開!

石川氏伝来の武具 伊達政宗公塑像


開催期間:令和7年4月26日(土曜日)から5月11日(日曜日)

開館時間:午前9時~午後4時30分

休館日:4月28日(月曜日)、5月7日(水曜日)

入館料・体験料:無料

甲冑展チラシ [PDFファイル/1.19MB]

 

角田市郷土資料館トップページ

皆さまのご意見をお聞かせください。

お求めの情報が十分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)