ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農業委員会 > 農業委員会事務局 > 角田市農業委員会の委員及び農地利用最適化推進委員の推薦・応募の結果について

本文

角田市農業委員会の委員及び農地利用最適化推進委員の推薦・応募の結果について

印刷ページ表示
<外部リンク>
更新日:2023年3月7日更新
 令和5年7月19日をもって任期満了となる農業委員会の委員(以下「農業委員」という。)及び農地利用最適化推進委員の募集を、令和5年2月1日より令和5年3月3日にかけて行いました。
 この度、農業委員会等に関する法律(昭和26年法律第88号)第9条第2項、第19条第2項及び同法施行規則第6条第2号、第12条第2号の規定に基づき、推薦・応募の結果について、以下のとおり公表します。

(1) 農業委員の推薦・応募状況 (定数 15名)
    1 推薦を受けた方  14名(うち認定農業者等 7名)
    2 応募した方    1名(うち認定農業者等 1名)

 農業委員については、角田市農業委員会委員審査委員会において、候補者の審査を行います。その上で、市議会の同意を得て市長が任命することになります。
 新しい農業委員の活動は、令和5年7月20日からとなります。


(2) 農地利用最適化推進委員の推薦・応募状況 (定数 14名(7地区各2名))
    1 推薦を受けた方  角田地区 1名
               枝野地区 2名
               藤尾地区 2名
               東根地区 2名
               桜地区   2名
               北郷地区 2名
               西根地区 2名
    2 応募した方    角田地区 1名

 農地利用最適化推進委員については、角田市農業委員会農地利用最適化推進委員審査委員会において、候補者の審査を行います。
 農地利用最適化推進委員は、農業委員会から委嘱されることから、新しい農業委員の活動が開始される令和5年7月20日以後に開催される農業委員会総会において、決定することとなります。