本文
地域計画公告に伴う農地転用の手続きについて
更新日:2025年2月27日更新
農地転用許可申請を予定されている皆様に、重要な変更点をお知らせします。
1 地域計画とは
地域計画とは、地域の農業者や関係機関が話し合い、地域の将来の農地利用
の姿を明確化したものです。この計画では、将来どのような農地として利用し
ていくのかを地図(目標地図)に落とし込んでいます。
2 なぜ地域計画の変更が必要なの
農地転用を行うためには、転用予定の農地が地域計画の区域から外れている
必要があります。そのため、令和7年4月以降の農地転用許可申請には、地域
計画変更申出の手続きが必要となります。
3 手続きの流れ(概要)
農用地区域外の農地の場合は、地域計画変更申し出を提出した月に、農地転
用許可申請を提出してください。
4 締め切り
地域計画変更申出:毎月10日(休日の場合は翌日)
農地転用許可申請:毎月10日(休日の場合は翌日)
【注意】
- 令和7年3月申請分については、新制度移行に伴い、通常より許可日が3週間程度遅れます。
詳しいことは、農林振興課(地域計画担当:63-2119)、農業委員会事務局(農地転用担当:63-0133)へお問い合わせください。