本文
秋の交通安全県民総ぐるみ運動がはじまります
更新日:2025年9月18日更新
令和7年秋の交通安全県民総ぐるみ運動について
9月21日(日)から30日(火)まで、秋の交通安全県民総ぐるみ運動が実施されます。なお、9月30日(火)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。
《運動の重点》
●歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進
●ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
●自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進
また、秋の交通安全県民総ぐるみ運動の一環として、角田市交通安全母の会による協力のもと、9月21日(日)午前9時(予定)から角田市役所で梨の配布、同日午前11時(予定)からは道の駅かくだにて交通安全啓発物を配布しながら、交通事故「なし」と「飲酒運転根絶」を呼びかけます。配布物は予定数量が無くなり次第終了となります。
《運動の重点》
●歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進
●ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
●自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進
また、秋の交通安全県民総ぐるみ運動の一環として、角田市交通安全母の会による協力のもと、9月21日(日)午前9時(予定)から角田市役所で梨の配布、同日午前11時(予定)からは道の駅かくだにて交通安全啓発物を配布しながら、交通事故「なし」と「飲酒運転根絶」を呼びかけます。配布物は予定数量が無くなり次第終了となります。