ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 企画デジタル課 > 第3回まちづくり事業リニューアルワークショップを開催しました

本文

第3回まちづくり事業リニューアルワークショップを開催しました

印刷ページ表示
<外部リンク>
更新日:2024年2月26日更新

第3回まちづくり事業リニューアルワークショップを開催しました

 角田市では、市民が自ら行うまちづくりを応援する「市民提案型まちづくり事業補助金」を実施し、まちづくりに参画する意欲のある方の活動を後押ししたいと考えています。しかしながら、この補助事業がまだまだ市民の方に浸透しておらず、まちづくりそのものについてもどのように始めたらいいか分からない方も多くいらっしゃると思い、今回のワークショップを行うことになりました。また、「市民提案型まちづくり事業補助金」についても、市民が利用しやすい補助事業にリニューアルするためにはどうしたら良いのか、市民の皆さんと一緒に考えるワークショップを開催します。

内容

第3回 まちづくり事業のつくり方

 日時:令和6年2月24日(土曜日) 13時00分~15時00分

 場所:角田市役所 301会議室(東庁舎3階)

 参加者:18名

テーマ:「まちづくり事業をもう少し具体的に考えてみよう」、「まとめ」、「角田市市民提案型まちづくり事業の紹介」、「ディスカッション」

 第3回は前回同様5グループに分かれ、前回「自分の興味・関心」から『こんなことができるかも!』ということを出しましたが、自分がやってみたいことを”まちづくり事業”に昇華するべく、ワークシートを埋める作業を行いました。自分がやってみたい”まちづくり事業”をグループ内で発表し、質問や意見をもらいました。後半は企画デジタル課から「市民提案型まちづくり事業補助金」の説明を行い、さらに、「担当課が考える市民が必要と思っていること」を出し合い、さらに参加者の意見をいただきました。

・お金のサポート(補助金) ・活動場所の提供 ・相談するひと(関連する課) ・人と人をつなぐ(マッチング) ・まちづくりをしている人の情報 ・学習の機会(勉強会)

 参加者からは…、「補助金の申請書が難しい」「申請書の書き方を一緒にやってほしい」「プレゼンがハードル高い」「自治センターなど場所を借りるのに一苦労する」「補助申請に5人集めるのが難しい」「勉強会や相談会を行ってほしい」など、様々な意見が出されました。

(2月24日 ワークショップ当日の写真)

2/24WS写真12/24WS写真2

2/24WS写真32/24WS写真4

2/24WS写真52/24WS写真6

第2回 まちづくりのアイデア出し

 日時:令和6年2月10日(土曜日) 13時00分~15時00分

 場所:角田市役所 301会議室(東庁舎3階)

 参加者:19名

テーマ:「自分の興味・関心を棚卸し」、「角田市の魅力と課題、自分資源と地域資源の洗い出し」、「まちづくり事業のアイデアづくり」

 第2回はグループワークを行いました。5グループに分かれ、前回の振り返りを行いながら「自分の興味・関心」について付箋に書き出すワーク、「角田市の魅力と課題」を書き出すワーク、「自分資源と地域資源」を書き出すワークを行い、最後に、「自分の興味・関心」「地域の魅力・課題」と「自分資源・地域資源」を掛け合わせると『こんなことができるかも!』が出てきました。それぞれのアイデアをグループ内で共有し、”小さなことから始める”、”まずは自分から始める”こと。まちづくりはそこに住む全員が当事者ということを実感できました。

(2月10日 ワークショップ当日の写真)

WS1グループWS2グループ

WS3グループWS4グループ

WS5グループWSファシリテーター

※第3回まちづくり事業リニューアルワークショップについては、下記のとおり開催します。

第1回 まちづくりのはじめ方

 日時:令和6年1月20日(土曜日) 13時00分~15時00分

 場所:角田市役所 301会議室(東庁舎3階)

 参加者:22名

テーマ:「そもそもまちづくりってなんだろう?」、「まちづくりのはじめ方」

 第1回はレクチャー多めのワークショップでした。初めに自己紹介を行い、参加した理由などを話しました。その後、講師から一つ目のテーマについて講義があり「そもそもまちづくりってなんだろう?」について感想を参加者で共有しました。

 ・自転車競技を広めたい。 ・角田高校家庭部のまちづくり事業について。 ・子どもの第三の居場所を作りたい。 ・市民センターの利活用、市外の団体の利用が多い。 ・市民センターの食堂が懐かしい。 ・地区の困りごとが自治センターだけで解決できない。

 二つ目のテーマ「まちづくりのはじめ方」の講義を聞いて、気づいたこと感じたことを参加者で共有しました。

 ・地域で行っている事業をリニューアルしたい。 ・補助金がないと何もできない。 ・リーダーシップの話、責任分散。 ・学校の活動だと仲間は集めやすい。学校の外に出ていきたいがハードルが高い。

(1月20日 ワークショップ当日の写真)

ファシリテーター自己紹介講義中

講義聴衆意見共有

開催日時

 第1回 令和6年1月20日(土曜日) 13時00分~15時00分 「まちづくりのはじめ方」(終了しました)

 第2回 令和6年2月10日(土曜日) 13時00分~15時00分 「まちづくりのアイデア出し」(終了しました)

 第3回 令和6年2月24日(土曜日) 13時00分~15時00分 「まちづくり事業の始め方」(終了しました)

開催場所

 角田市役所 301会議室(東庁舎3階)(3回すべて同じ会場です)

対象者・募集人数

 対象者:角田市にお住まいの方、角田市に通勤または通学している方

 募集人数:(終了しました)

 下記URLの申込フォーム、電話またはメールでお申し込みください。(終了しました)

 https://ttzk.graffer.jp/city-kakuda/smart-apply/apply-procedure-alias/001<外部リンク>

【申込先】角田市役所総務部 企画デジタル課 

 電話:0224-63-2704 Fax:0224-62-4829 E-mail:kikaku@city.kakuda.lg.jp

募集チラシ

 チラシPDFデータ [PDFファイル/584KB]

 

皆さまのご意見をお聞かせください。

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)