ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 企画デジタル課 > 【注意喚起】国勢調査をかたる不審なメールについて

本文

【注意喚起】国勢調査をかたる不審なメールについて

印刷ページ表示
<外部リンク>
更新日:2025年9月18日更新

国勢調査をかたる不審なメールにご注意ください

国勢調査では、メールで調査依頼をすることはありません

令和7年10月1日を基準日に全国一斉に国勢調査が実施されます。
本調査は、日本に住むすべての人・世帯を対象とした国の最も重要な統計調査です。

この国勢調査をよそおった不審なメールが届く事例が全国各地で発生しており、本市でも確認されています。

国勢調査では、メールで調査依頼をすることはありません。

○不審なメールが届いた際は、メールを開かないように注意してください。

国勢調査をよそおった不審な訪問者や、電話・ウェブサイトなどにもご注意ください。​

 

【参考】統計局の注意喚起はこちら<外部リンク>

9月20日~9月30日にかけて、調査員が全世帯を訪問します

9月20日~9月30日にかけて、調査員が全世帯を訪問し調査書類をお配りします。

その際に、世帯主または代表者のお名前、住所、世帯人数をお聞きしますのでお答えください。

※調査員は国勢調査員証を携帯しています。不審に思われた際は市企画デジタル課統計係までお問い合わせください。

 

【回答方法】

・インターネットで回答(9/20~10/8までにご回答ください)

・調査票を郵送で回答(10/1~10/8までに調査票を郵送用封筒に入れて郵便ポストにご投函ください)

・調査票を調査員に提出して回答(10/1~10/8までに調査員にご提出ください)

 

【参考】国勢調査2025キャンペーンサイトはこちら<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください。

お求めの情報が十分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?