本文
角田市まち・ひと・しごと創生総合戦略
更新日:2022年4月1日更新
角田市第6次長期総合計画 地方創生総合戦略版とは
国の「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」及び「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を勘案し、地方創生の実現に向けて切れ目のない取り組みを進めるために、本市では、「角田市長期総合計画」と「角田市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に掲げる理念を継承・統合し、「角田市第6次長期総合計画」として一体的に策定するとともに、「角田市第6次長期総合計画」を本市における「地方創生総合戦略」として活用していくこととしています。
地方創生総合戦略版は、国の「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の体系に合わせ、角田市第6次長期総合計画から人口減少の克服や地方創生を目的としている施策を選定し、再構成したものです。
計画期間
令和4(2022)年度から令和8(2026)年度までの5年間とします。
(角田市第6次長期総合計画前期基本計画の期間と同じ。)
地方創生総合戦略版
角田市第6次長期総合計画 地方創成総合戦略版 [PDFファイル/2.55MB]
参考
平成27(2015)年度から令和3(2021)年度までの7年間を計画期間として、「角田市まち・ひとしごと創成総合戦略」を策定し、地方創生に取り組んできました。