本文
市営住宅入居者の募集について
募集情報
令和6年9月市営住宅入居者募集情報
住宅名 | 関ノ内住宅(2戸) | 金谷住宅 | 水上住宅(1) | 水上住宅(2) |
---|---|---|---|---|
使用料 |
15,600円 ~ 23,200円 |
16,400円 ~ 24,400円 |
19,100円 ~ 28,500円 ※別途、自治会費(月:2,000円)が必要 |
18,900円 ~ 28,200円 ※別途、自治会費(月:2,000円)が必要 |
建物説明 |
プレキャストコンクリート造 3K 水洗 風呂釜無し |
プレキャストコンクリート造 3DK 水洗 風呂釜無し |
鉄筋コンクリート造 3Dk 水洗 風呂釜無し |
鉄筋コンクリート造 3Dk 水洗 風呂釜無し |
駐車場 |
有 ※庭の用途変更が必要 |
有 ※共用駐車場あり |
有 | 有 |
応募締切 | 令和6年9月17日(火曜日) | |||
抽選日時 | 令和6年9月24日(火曜日)午前10時~ | |||
抽選会場 | 市役所401会議室 |
※市営住宅空家情報と募集期間、抽選日については、毎月1日発行の『広報かくだ』でもお知らせしています。
詳しくは、建築住宅課までお問い合わせください。
※使用料は、入居される方の所得状況等に応じて変動します。
※申込多数の場合は、くじ引きによる抽選になります。
申込資格
- 現に同居し、または同居しようとする親族(婚姻予定者も含む)があること。
- 現に住宅に困窮していることが明らかであること(持家を有している方は申し込みできません)。
- 暴力団員でないこと(入居予定の親族も含みます)。
- 世帯全体の月額所得が入居収入基準に該当していること。
※世帯全体の年間所得額から扶養控除等を控除した金額を12で除した金額(月額所得)が下記の基準金額以下となっていることが条件です。
一般世帯:基準額0円~158,000円以下/月
裁量階層:基準額0円~214,000円以下/月
※裁量階層となる世帯
- 高齢者世帯:入居者が60歳以上で、かつ、同居者のいずれもが60歳以上または18歳未満の方である場合
- 精神障害者:入居者または同居者に1級から2級の精神障害者がいる場合。
- 定期募集受付期間初日おいて小学校就学前の子を含む世帯。
- その他(詳しくは建築住宅課までお問い合わせください。)ただし、次に掲げる条件に該当する方は単身でも入居の申込資格があります(ただし、配偶者がいないこと)。
- 60歳以上の方。
- 生活保護法第6条第1項に規定する被保護者の方。
- 身体障害者手帳の交付を受けた方で、その障害の程度が1級から4級の方。
- その他(詳しくは建築住宅課までお問い合わせください。)
次のような方は申込まれても無効となります。
- 世帯を不自然に分割、または合併されている方(夫婦の別居・兄弟姉妹のみの申し込み等)
- 重複で申し込みをされた場合
- 申込受付期間外に申込まれた場合
- 申し込み(入居)資格要件に欠けている場合
- 申込書に不正の記載、不明な点があった場合
- 連帯保証人(原則角田市在住で2名)が立てられない場合
- 単身入居希望の方のうち、身体上または精神上目立つ障害のあるために、常時の介護を必要とする場合
申し込み方法
建築住宅課に備えてある申込書に次の書類を添付してお申し込みください。
- 入居者全員の住民票の写し(記載省略のないもの。)※
- 勤務先証明書(現在お勤めになっている方全員について、いつから勤めているのか、会社からの証明が必要です。)
収入を証する書類
- 前年の1月1日以前から現在の会社にお勤めの方
→申込日が5月~12月の間・・・現年度の課税証明書※または前年の源泉徴収票
→申込日が1月~6月の間・・・発行可能な最新の課税証明書※ - 前年の1月2日以降に現在の会社にお勤めの方
→給与支払証明書・・・勤務開始月から毎月の総支払金額を月別に記入し証明したもの。
(ただし、月の途中採用で、最初の給料が出ていない場合は、見込みで提出してもらい、翌月に支払証明書を再度提出していただきます。) - 各種年金で生活している方・・・年金証書および支払通知書の写し
- 現在失業中の方・・・退職証明書または雇用保険受給資格者証の写し
- 満15歳以上の方で無職または学生等の方・・・現年度の非課税証明書※
(源泉徴収票および課税・非課税証明書において扶養の確認ができる場合は必要ありません。)
その他の書類
- 婚約中の方・・・婚姻予約確認書(窓口に備えてあります。)(婚約中の方は、入居可能日から3ヶ月以内に入籍出来ることが条件です。)
- 身体障害者の方・・・障害者手帳の写し
- 知的・精神障害の方・・・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の写し
- 生活保護受給の方・・・生活保護受給証明書
- 単身申し込みの方・・・自活状況申立書、身元引受承諾書(窓口に備えてあります。)
- 単身または寡婦、母子・父子世帯での申し込みの方・・・戸籍謄本
- その他困窮の事由により必要となる書類
末尾に「※」の書類については、個人番号を利用して情報を確認しますが、確認できない場合は添付が必要となります。
その他不明な点があれば建築住宅課までお問い合わせください。
入居が許可されたあとに必要な書類
保証承諾書 |
1通 |
- |
---|---|---|
請書 |
4通 |
|
敷金(家賃の3ヶ月分) |
- |
|
住民票(本籍地の記載のあるもの) |
1通 |
連帯保証人が用意する書類 |
印鑑登録証明書 |
1通 |
|
課税証明書または源泉徴収票 |
1通 |
決定後10日以内に申込者から上記の書類等を提出および納入していただきます。
※連帯保証人は次のような方を選んでください(2名)。
- 原則として角田市に住んでいて住所のある方。
- 独立生計を営んでいること(世帯が別)。
- 入居者と同等、またはそれ以上の収入のある方。
- 市営(公営)住宅に入居していない方。
- 現に職を有する方。
ご注意ください!
- お風呂については、風呂釜はありませんので、設置していただくことになります。
- トイレについては、水上・梶賀・関ノ内・金谷・老ヶ崎(一部)住宅を除いて水洗ではありません。
- 駐車場の有無については、建築住宅課までご確認ください。
市営住宅の概要
※老朽化のため入居募集を行わない住宅を除く。
団地名 |
間取り |
---|---|
関ノ内住宅 |
3K 3Dk |
金谷住宅 |
3Dk |
梶賀住宅 |
3Dk |
水上住宅 |
2Dk 3Dk |
その他の公営住宅
県営住宅(横倉住宅)
宮城県住宅供給公社
電話:022-224-0014
※申込書は建築住宅課にもあります