本文
ひとりぐらし老人等緊急通報システム事業について
更新日:2024年6月14日更新
ひとりぐらし老人等緊急通報システム事業
【対象者】
おおむね65歳以上のひとりぐらし高齢者、ひとりぐらし重度身体障害者等
【内容】
高齢者等宅に電話回線を使用した通報システム装置を設置し、緊急通報を受けた管制センターが救急車を手配したり、あらかじめ登録した協力員に安否確認を要請します。さらに、利用者が24時間動きがないとセンサーが感知したときに管制センターに通報されます。
※協力員を利用者一人につき3名確保していただきます。
【利用料】
無料。ただし、所得税課税世帯は設置時に所得税額に応じた費用負担をいただきます。
【委託先】
同和警備(株)
おおむね65歳以上のひとりぐらし高齢者、ひとりぐらし重度身体障害者等
【内容】
高齢者等宅に電話回線を使用した通報システム装置を設置し、緊急通報を受けた管制センターが救急車を手配したり、あらかじめ登録した協力員に安否確認を要請します。さらに、利用者が24時間動きがないとセンサーが感知したときに管制センターに通報されます。
※協力員を利用者一人につき3名確保していただきます。
【利用料】
無料。ただし、所得税課税世帯は設置時に所得税額に応じた費用負担をいただきます。
【委託先】
同和警備(株)