ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民福祉部 > 介護支援課 > その他の高齢者福祉事業について

本文

その他の高齢者福祉事業について

印刷ページ表示
<外部リンク>
更新日:2024年6月14日更新

高齢者福祉事業

敬老祝金等支給事業

○高齢者祝金(商品券)
  88歳     10,000円
  ※9月1日現在角田市に住所のある、4月2日から翌年の4月1日までの間に88歳に達する人
○特別敬老祝金
  100歳    100,000円
  90歳夫婦   20,000円
  ※支給対象となる日前に引き続き3年以上角田市に住所を有する人。(角田市の介護保険の被保険者でない人は該当しません。)

老人クラブ運営助成事業

【目的】
 単位老人クラブや老人クラブ連合会に対し助成を行い、高齢者の教養の向上、健康増進、社会奉仕活動の充実を図ります。
【補助金】
 会員数に応じ補助金を交付します。

老人保護措置事業

【入所要件】
 環境上の理由及び経済的理由により、在宅において生活することが困難であると認められる人
 ※入所判定委員会を開催し決定します。
【措置施設名】
 宮城緑風園、松寿園、松風荘

生活管理指導短期宿泊事業

【対象者】
 65歳以上の一人暮らしで基本的な生活習慣が身についていない高齢者
【内容】
 一時的に養護老人ホーム等に入所して、基本的生活習慣の指導を行います。
【利用料】
 事業に要する費用の1割相当額。食費は自己負担です。
 ※利用にあたり、診断書の提出が必要となります。

皆さまのご意見をお聞かせください。

お求めの情報が十分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?