ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > まちづくり推進課 > 令和7年度 角田市青年国内交流の参加者募集について

本文

令和7年度 角田市青年国内交流の参加者募集について

印刷ページ表示
<外部リンク>
更新日:2025年9月16日更新

姉妹都市栗山町で青年交流しませんか?

栗山町風景
 角田市では、姉妹都市交流事業として、北海道栗山町での青年交流を実施します。
角田市青年国内研修団を栗山町に派遣し、両市町間において地域活動や青年活動等についての視野を広め、次世代の角田市を創る人材の育成を目的としています。募集についての詳細は以下のとおりです。これからの角田市を創る若い力の応募をお待ちしております。

開催趣旨

 姉妹都市交流事業の一環として青年を姉妹都市栗山町に派遣し、栗山との歴史に触れ、栗山町の青年と交流することにより地域活動や青年活動等についての視野を広め、活動の推進力となるリーダーの育成を図るとともに、角田市の地域活動や青年活動等の活性化につなげるもの。

募集詳細

1.派遣日程
  令和7年12月5日(金曜日)~令和7年12月7日(日曜日)
2.主催
  角田市
3.視察地
  北海道夕張郡栗山町 ほか
4.募集人数
  2名
5.参加資格
  各青年団体に所属または地域活動やサークル活動を行っているおおむね35歳までの青年男女
6.経費
  角田市負担金一人 40,000円
  参加者負担金一人 30,000円(研修内容によって変更あり)
7.応募方法
  10月3日(月曜日)までに別添の参加申込書をまちづくり推進課へ提出してください。

皆さまのご意見をお聞かせください。

お求めの情報が十分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)