本文
古いカセットボンベの取扱いに注意!
更新日:2025年1月28日更新
【相談事例】
➀阪神淡路大震災の頃に買ったカセットボンベを使用したところ、ガスが漏れていて、火を
噴いた。
➁カセットボンベを災害に備えまとめて購入したが使用期限切れになった。未使用のカセット
ボンベが複数ある。どうしたらよいか。
【消費者へのアドバイス】
・カセットボンベは使用していなくても長期間経過していたり、保管状況が適切でなかったりす
ると、内部パッキンの劣化によりガス漏れする危険があります。
・カセットボンベの使用目安は製造後7年です。
・製造年月日の表示のないものや、変形・さびのあるものは使わないようにしましょう。
・災害時用に備蓄しているものは、経年に応じて使い切り、新しいものを補充しましょう。
・空になったカセットボンベはルールに従って廃棄し、ガスが残っていたり、処分方法が分か
らない場合は製造事業者もしくは、(一財)日本ガス石油機器工業のカセットボンベお客様
センター【電話0120-14-9996】へ確認してください。
➀阪神淡路大震災の頃に買ったカセットボンベを使用したところ、ガスが漏れていて、火を
噴いた。
➁カセットボンベを災害に備えまとめて購入したが使用期限切れになった。未使用のカセット
ボンベが複数ある。どうしたらよいか。
【消費者へのアドバイス】
・カセットボンベは使用していなくても長期間経過していたり、保管状況が適切でなかったりす
ると、内部パッキンの劣化によりガス漏れする危険があります。
・カセットボンベの使用目安は製造後7年です。
・製造年月日の表示のないものや、変形・さびのあるものは使わないようにしましょう。
・災害時用に備蓄しているものは、経年に応じて使い切り、新しいものを補充しましょう。
・空になったカセットボンベはルールに従って廃棄し、ガスが残っていたり、処分方法が分か
らない場合は製造事業者もしくは、(一財)日本ガス石油機器工業のカセットボンベお客様
センター【電話0120-14-9996】へ確認してください。
おかしいなと思ったら、一人で悩まずご相談ください。
消費者ホットライン☏188(いやや)
消費生活相談窓口【生活環境課】 ☏63-2118 毎週火水金曜日午前8時30分から午後4時30分
消費者ホットライン☏188(いやや)
消費生活相談窓口【生活環境課】 ☏63-2118 毎週火水金曜日午前8時30分から午後4時30分