ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民福祉部 > 生活環境課 > 高額な就活サポート契約にご注意!    

本文

高額な就活サポート契約にご注意!    

印刷ページ表示
<外部リンク>
更新日:2025年3月14日更新

“無料”セミナーだけのつもりが・・・

【相談事例】
就職活動を始めるため就職情報サイトに登録したところ、無料の就活セミナーの案内が届いた。
「無料」ならと思い事務所に出向き説明を受けた。その際「就職に有利」と言われ、入会金15万円を支払い、就活相談などができる約40万円のサポート契約をしてしまった。就職に関する動画を視聴したが、役立つ内容ではなかった。今後の支払いも不安なので解約したい。
 
【消費者へのアドバイス】
・無料面談や無料セミナーの参加だけのつもりでも、高額な契約の勧誘を受けることもあるため
 注意しましょう。 
・SNSで知り合った人からの一見親切な誘いは、高額な契約の勧誘が目的の恐れがあるため注意
 しましょう。
・「100%内定」「必ず役に立つ」などの断定的な説明をされたり、「このままでは就活に失
 敗する」など不安をあおるようなことを言って勧誘するケースが見られます。
・契約しても、クーリング・オフや契約の取り消しができる場合があります。
おかしいなと思ったら、一人で悩まずご相談ください。
消費者ホットライン☏188(いやや)
消費生活相談窓口【生活環境課】 ☏63-2118 毎週火水金曜日午前8時30分から午後4時30分

皆さまのご意見をお聞かせください。

お求めの情報が十分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)