ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民福祉部 > 生活環境課 > 角田市内の道路上で動物死体を見つけたら

本文

角田市内の道路上で動物死体を見つけたら

印刷ページ表示
<外部リンク>
更新日:2025年8月25日更新

道路上で動物死体を見つけたら

道路上で車にひかれるなどして死んでいる動物は、その道路の道路管理者が処理します。

角田市内の道路で見つけた時は、以下の連絡先に通報してください。

 
道路種類 道路管理者連絡先
国道、県道 大河原土木事務所 道路管理班(電話:0224-53-3917)
農林道 市農林振興課 農林土木係(電話:0224-63-2119)
上記以外(市道) 市生活環境課(電話:0224-63-2118)

※連絡いただいた際は、回収のため、場所や動物の種類、連絡先などをお伺いします。

所有の敷地内(私有地)で動物死体を見つけたら

市では、公共用地以外での動物の死骸の回収は行っていません。

ご自宅の庭など私有地の敷地内に動物の死体があった場合は、その敷地の所有者や管理者に処理責任があります。

動物が死んでいるのを見つけた時は、素手で触れないようにし、布でくるむか袋にいれるなど中身が見えないようにして、指定袋に入れ、「もやせるごみ」の収集日に出してください。

 

※ご自身で処理ができない場合は、ごみ(一般廃棄物)収集運搬許可業者へお問い合わせください。(回収の可否及び費用について、市では把握しておりません)

皆さまのご意見をお聞かせください。

お求めの情報が十分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)