ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 会計課 > 会計課 > 会計課の事務

本文

会計課の事務

印刷ページ表示
<外部リンク>
更新日:2019年4月1日更新

 会計課は、審査出納係、検査係で構成され、会計管理者の権限に属する会計事務および会計管理者が委任を受けた市長の権限に属する検査事務を行っています。具体的には、会計事務として支出関係書類の審査、日々の現金の出納及び保管、資金の運用、決算調製等を行い、検査事務として工事及び工事に係る委託業務の検査等を行っています。

各係の分掌事務

審査出納係

 各課の支出関係書類が、会計規則その他の関連法規に適合しているか等の審査業務を行っており、経理担当者に適切なアドバイスをしながら、会計事務の適正化を図っています。また、一般会計及び特別会計の決算調製等を行っています。
 歳計現金及び基金に属する現金等の出納及び保管、現金の記録管理等を行っています。

  1. 支出負担行為の確認に関すること。
  2. 支出命令等の審査に関すること。
  3. 指定金融機関等に関すること。
  4. 出納員その他会計職員に関すること。
  5. 決算の調製に関すること。
  6. 現金の出納及び保管に関すること。
  7. 小切手の振り出しに関すること。
  8. 有価証券の出納及び保管に関すること。
  9. 物品の出納及び保管に関すること。
  10. 現金及び財産の記録管理に関すること。
  11. 課内の庶務に関すること。

検査係

 工事等の検査を行っています。

  1. 工事及び工事に係る委託業務の検査に関すること。
  2. 工事用資材の検査に関すること。