本文
角田市公式 Youtube 運用ポリシー
角田市公式 Youtube ページ(以下「本ページ」といいます。)の運用ポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)に関して、以下のとおり定めます。本ページのご利用にあたっては、Youtube 利用規約とともに、本ポリシーの内容に同意のうえ、ご利用ください。
1 運用
(1)Youtube ページ名:角田市公式チャンネル
(2)ページURL:http://www.youtube.com/c/kakudashichannel<外部リンク>
(3)運営者:角田市(以下「本市」といいます。)
2 運用管理者
角田市総務部総務課広報広聴係
3 投稿内容
本市に関わるさまざまな動画情報を発信していきます
4 コメント機能
原則として、当チャンネルが投稿した動画に寄せられたコメントに、市から返答等はいたしません。ご意見・ご質問は、市公式ホームページの「市長へのメール」またはホームページ内各記事の下部にある「このページに関するお問い合わせ先」をご利用ください。
5 免責事項
(1)本市は、本ページにおける情報の正確性、完全性には細心の注意を払っていますが、それを保証する義務を負いません。
(2)本市は、ユーザーが本ページを利用したこと、もしくは利用することができなかったことによって生じるいかなる損害についても一切責任を負いません。
(3)本市は、ユーザーにより投稿(コメント・写真・動画等)されたコンテンツについて一切責任を負いません。
(4)本市は、本ページに関連して、ユーザー間又はユーザーと第三者間でトラブル・紛争が発生した場合であっても、一切責任を負いません。
(5)投稿にかかる著作権等は、当該投稿を行ったユーザー本人に帰属しますが、投稿されたことをもって、ユーザーは本市に対し、投稿コンテンツを、全世界において無償で非独占的に使用する(加工、抜粋、複製、公開、翻訳などを含む)権利を許諾したものとし、かつ、本市に対して著作権等を行使しないことに同意したものとします。
(6)本ページは、Youtube,LLC 社のシステムによって運営されております。Youtube,LLC 社のシステム運用状況に関しては一切お答えすることができません。また Youtube サイト、Youtube,LLC 社、第三者から提供されているソフトウェアやアプリの機能、ご利用方法、技術的なご質問に関しても、一切お答えすることができません。
(7)本市は、予告なしに掲載した情報を変更又は削除し、サービスの運用を中断又は中止することがあります。
6 知的所有権
本ページに掲載している動画などは、本市又は正当な権利を有するものに帰属します。「私的使用のための複製」や「引用」などの著作権法上認められる場合を除き、無断使用及び転載は固くお断りします。
7 禁止事項
本ページに対して、以下のような行為はご遠慮ください。ユーザーの行為が以下のいずれかに該当する場合、投稿の削除、アカウントのブロックや削除をする場合があります。
(1)本人の承諾なく個人情報を特定、開示、漏洩するもの
(2)本市または第三者の名誉、信用を傷つけたり、誹謗中傷したりするもの
(3)本市または第三者の著作権、肖像権、知的財産権を侵害するもの
(4)法令や公序良俗に反するもの
(5)他のユーザーまたは第三者等になりすますもの
(6)投稿が広告・宣伝目的のもの
(7)Youtube が定める不正行為に該当するもの
(8)本ページの趣旨に関係のないもの
(9)その他、本市が不適切と判断するもの
8 基本情報へのアクセス
ユーザーが本ページのファンとしてご登録いただいた場合は、本ポリシーに同意いただいたものとみなし、ユーザーが公開しているユーザーの名前、プロフィール写真、性別、ネットワーク、ユーザーID、友達リストなど、公開されているアカウントやプロフィール情報への本ページからのアクセスを許諾したものとみなします。
9 個人情報の取り扱い
本市がユーザーから個人情報を取得する場合には、角田市個人情報保護条例に基づいて、適切に管理します。
10 本ポリシーの変更
本市は、ユーザーへの予告なしに本ポリシーの変更を行う場合があります。
■お問い合わせ
角田市総務部総務課広報広聴係
TEL :0224-63-2191 FAX :0224-62-4829
Mail :koho@city.kakuda.lg.jp