本文
角田市子育て応援学校給食費等助成金
更新日:2024年12月20日更新
角田市立学校以外の学校へ通学しているなど学校給食費無償化の対象外となる児童生徒等の保護者へ、学校給食費相当額の助成金を交付します。
対象者などは以下をご覧ください
対象者
助成金の交付を受けることができるのは、義務教育の対象となる児童生徒の保護者で、この児童生徒が次のいずれかに該当する方です。
(1) 角田市立学校に在籍していない児童生徒
(2) 角田市立学校に在籍し、かつ、学校給食費の無償化の対象とならない児童生徒
(3) その他、市長が特に助成金を交付することが適当と認めた児童生徒
※児童生徒、保護者ともに角田市に住所を有する方に限ります。
助成金額
学校給食費相当額を支給します。
- 助成金の上限額は対象児童生徒1人につき、その年度の角田市立学校の学年ごとに定められた学校給食の予定回数の平均値に給食単価を乗じて得た額となります。
- 国または地方公共団体の負担により学校給食費の一部について補助等を受けた場合は、助成金の額からこの補助等を除いた額とし、全額について補助等を受けている場合は対象外となります。
- 転入、転出等により途中から対象となる場合(あるいは対象外となる場合は、月割り計算(1,000円未満切り捨て)となります。
申請方法等
対象者となると思われる保護者へ申請書を同封した案内をお送りいたします。案内に記載した期日までに必要書類をそろえて学校給食センターへ直接提出していただくか、郵送してください。