本文
国民健康保険資格喪失の届出(国民健康保険から抜ける手続き)
国民健康保険資格喪失の届出(国民健康保険から抜ける
手続き)のオンライン申請を開始します。 
 勤務先の健康保険に加入した場合や、家族の健康保険の扶養に認定された場合は、国民健康保険から抜ける手続きが必要になります。
 令和5年11月1日より、パソコン・スマートフォン・タブレット端末からインターネットを利用して、24時間オンラインでの申請ができるようになりました。
  ※世帯主の申請が原則です。
 【用意するもの】
 ・勤務先の新しい資格確認書または資格情報のお知らせ
 ・世帯主のマイナンバーカード(署名用電子証明書が有効なもの)
 ・NFCまたはFelicaに対応したスマートフォン
 ・署名用電子証明書暗証番号(6桁以上)
  ※マイナンバーカードを受け取る際にご自身で設定した6~16文字の英数字です。
   英字(アルファベット)は必ず大文字で入力してください。
 申請にはGrafferアカウントの取得及び対応したアプリのダウンロードが必要です。処理完了まで最大5日程度(土日祝日は除く)お時間をいただきます。
 添付した画像データが不鮮明な場合や、申請内容に不備等がある際には、オンライン申請で手続きを行っても再度手続きをお願いする場合がありますのであらかじめご了承ください。
お急ぎの場合は市民課保険年金係にお問い合わせください。
勤務先の健康保険に加入した後に国民健康保険資格喪失の届出をせず、医療機関を国民健康保険の情報のままのマイナ保険証や資格確認書で受診した場合、医療費を返還していただくことがあります。




