ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民福祉部 > 生活環境課 > 「収集できませんシール」について

本文

「収集できませんシール」について

印刷ページ表示
<外部リンク>
更新日:2025年8月25日更新

ごみの分別徹底と適正な排出にご協力ください

角田市ではごみの分別を徹底することで、より効率的かつ適正な処理を目指しています。

 

ごみ集積場に出されたごみのうち、分別が不十分なものや収集対象外のものについては、下記のシールを貼って、再分別等を行っていただくため集積場に残しています。

収集できませんシール

シールが貼られていた場合は、ごみを持ち帰り、収集されない理由をご確認ください。

ごみの分け方と出し方(令和4年度~)

◆適切に分別し、指定袋へ入れ、次回の収集日の朝8時30分までに出してください。

◆市で収集できないごみについては、直接搬入するか、業者に依頼してください。

 

そのまま放置されると、集積場を利用する皆さんや管理当番の方に迷惑がかかります。

 

また、出したごみがシールも張られずにそのまま残っていた場合は、収集車が収集した後に出した物である可能性があります。

 一度持ち帰り、次回の収集日の朝8時30分までに出すようにしてください。

 

皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。

皆さまのご意見をお聞かせください。

お求めの情報が十分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?